それでも夜は明けるの作品情報・感想・評価・動画配信

それでも夜は明ける2013年製作の映画)

12 Years a Slave

上映日:2014年03月07日

製作国:

上映時間:134分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 奴隷制度には一片の正当性も正義もない、憤りを感じる
  • 黒人差別の実話、決して大袈裟ではなく事実
  • 人権とは何かを考えさせられる、自由とは何かを考えさせられる
  • 人間が人間を売買し家畜とする、こんな家畜同然の奴隷制度があったことを見て見ぬ振りをしたらダメ
  • 皮膚が黒いというだけで人間扱いされず、奴隷という所有物扱いで残酷で自由もない生き方を強いられる姿
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『それでも夜は明ける』に投稿された感想・評価

4.0

実話…というのが信じられない位凄惨な場面がたくさんあり、しばらく沈んでしまいそう
エンドロール前のコメントにも打ちのめされました
奴隷制度なんてもの誰が作ったんだろう

どちらかと言えば裕福で恵まれ…

>>続きを読む
蓮華
4.5

過去記録
音楽等の演出なく ここまで引き込まれるのは 役者さん達の演技力のスゴさと 内容のスゴさ!
差別 戦争 虐待…etc…
人はどこまで残酷な生き物なのか…
これらの作品をつくる事でどの様に後世…

>>続きを読む
これは良かったと記憶している。どんな状況でも諦めない精神力に心打たれた。随分前に観たのでもう一回みたいと思う。
諦めない
希望を捨てず
明日を待つ
4.0
想像以上の内容でかなりヘビーでした。

パッツィー演じたルピタの素晴らしい演技に大きな拍手を送ります!
4.4

記録用(初見)当分オスカー作品賞のみ
辛すぎるので観るのは1回きり。大好きだけど嫌いな映画でもあるという矛盾が生まれた作品。ビール片手に映画観ている自分がどれだけ甘ちゃんか思い知った。「神様はいるの…

>>続きを読む

このような行為が行われてから2世紀も経っていないのが恐ろしい。そして人種による差別は、今も個々人の思想にこびりついているだけでなく、文化盗用問題やポリコレなどに形を変えて今も残り続けている。ほんま堪…

>>続きを読む

元々は自由黒人として比較的裕福な暮らしをしていたソロモンが不当に拉致され奴隷として扱われた12年間を描いた実話がベースの映画

人間の業の深さを感じる一作だった
生々しい差別の描写はショックが大きく…

>>続きを読む
ぴ
5.0
このレビューはネタバレを含みます

何回も目を背けてしまった。
それほど酷い。観ているだけなのに苦しくなってしまった。
いっぱいいっぱいで何を書いたらいいのかわからない、

「奴隷」と差別されていた人々は、どれほどの苦しみを耐えていた…

>>続きを読む
アメリカ人はナチスを非難できないよね、日本人も。人種差別は人間の根幹に根付いているものを理性で抑えているのかな。
ブラピ年取っても、皺ができてもかっこいい

あなたにおすすめの記事