それでも夜は明けるの作品情報・感想・評価・動画配信

それでも夜は明ける2013年製作の映画)

12 Years a Slave

上映日:2014年03月07日

製作国:

上映時間:134分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 奴隷制度には一片の正当性も正義もない、憤りを感じる
  • 黒人差別の実話、決して大袈裟ではなく事実
  • 人権とは何かを考えさせられる、自由とは何かを考えさせられる
  • 人間が人間を売買し家畜とする、こんな家畜同然の奴隷制度があったことを見て見ぬ振りをしたらダメ
  • 皮膚が黒いというだけで人間扱いされず、奴隷という所有物扱いで残酷で自由もない生き方を強いられる姿
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『それでも夜は明ける』に投稿された感想・評価

5.0

映画を愛用する理由は、『それでも夜は明ける』のような映画が存在するから

観ながら感じた感情、観終わった後の無言で座って振り返る時間、息を呑むほどの演技(ブラピ除く)、監督の完璧な主導力、今作には全…

>>続きを読む

前にDVDで観て、以前深夜に放送していたのを改めて観る。
自分には何もしてあげれないが、
理解する事くらいは出来る。

【黒人差別、、日本人には分かるまい。】
人種に関する事は日本人にはあまり馴染み…

>>続きを読む
3.8

わずか200年程前に、まだこのような奴隷制度は当たり前で、今の平和な日本では想像すら出来ない。
人は進化しているのか、していないのか。
約70年前まで、人類は世界規模で人を殺してたり、人権や差別の定…

>>続きを読む
misaki
4.0

実話ベースの話を見るたびに言ってる気がするけど、
これが実話って...信じられない。

映画の時間は3時間弱だけど、この苦しくてどうしようもない状況が12年も続いていたなんて信じられないし、信じたく…

>>続きを読む
ひろ
4.0

監督スティーヴ・マックイーン、脚本はジョン・リドリーによって製作された2013年のイギリス・アメリカ映画

第86回アカデミー賞において、作品賞、脚色賞、助演女優賞を受賞した

1841年に誘拐…

>>続きを読む
3.9
このレビューはネタバレを含みます

実在した騙されて奴隷になった可哀想な黒人の話。

マジで不憫、生まれる時代と国がよくなかったらこうなってたと考えると肝が冷える。

最後の死んだ場所とか時間とか全くわからないって闇深すぎる

最後に…

>>続きを読む
なんてこった
SHIRO
3.8
これが実話だということの恐ろしさ。

奴隷制度があったのがそもそも最近なのも恐ろしい。

って考えさせられるくらいキャストの演技に圧巻される。余計なBGMもなく、割とリアルに描かれてる。気がする。
邦題はともかく、見るべき映画

でもこのタイトルのおかげで観る人が増えるなら良いか
り
3.0

2025-81
「それでも夜は明ける」という邦題から、最後に救いがあると信じて観たけれど、願ったような結末にはならなかった。
確かに彼にとっての救いはあった。だが、失った12年は戻らない。
彼女は一…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事