それでも夜は明けるの作品情報・感想・評価・動画配信

それでも夜は明ける2013年製作の映画)

12 Years a Slave

上映日:2014年03月07日

製作国:

上映時間:134分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 奴隷制度には一片の正当性も正義もない、憤りを感じる
  • 黒人差別の実話、決して大袈裟ではなく事実
  • 人権とは何かを考えさせられる、自由とは何かを考えさせられる
  • 人間が人間を売買し家畜とする、こんな家畜同然の奴隷制度があったことを見て見ぬ振りをしたらダメ
  • 皮膚が黒いというだけで人間扱いされず、奴隷という所有物扱いで残酷で自由もない生き方を強いられる姿
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『それでも夜は明ける』に投稿された感想・評価

みるに耐えない。
この歴史の傷は深すぎる。
ブラピの役どころ。ちょっと1人でいいとこ持ってきすぎじゃなかろうか。
3.5
理不尽!淡々と進んでいくので、その理不尽さがより際立ってた。映像、自然が美しく、そこで行われてる行為にぞっとしたよー。
拉致されて奴隷となった自由黒人の12年間。。
実話。。

名前も人格も奪われ、所有物として扱われる。同じアメリカなのに、北部には優雅にショッピングする自由黒人がおり、南部では家畜同然に売り買いされる黒人奴隷がいる。ソロモンが木に吊されて死にかけているのに、…

>>続きを読む
見ているのが辛い映画でした。
社会勉強になりました。
hulk
4.0

事実とは信じがたく、観ていて辛い。夜が明けるのに何年かかるのかという。とにかく終始悲しい。

まあ当時もベネディクト・カンバーバッチやブラピが演じたような人格者もいたんだろうけど、農場主の大半や、市…

>>続きを読む
4.0

「それでも夜は明ける」
原題「12 Years a Slave」
2014/3/7公開 アメリカ・イギリス作品2014-22
2014年第86回 アカデミー賞作品賞

奴隷制度を題材にした作品だけに…

>>続きを読む

正直なところ、「それでも夜は明ける」という邦題には違和感を抱いた。原題の「12年間の奴隷」のほうが、事実に焦点を当てていて誠実だと思う。詩的なタイトルで“興味を引こうとする”邦題の悪習は、むしろ観る…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事