名前も人格も奪われ、所有物として扱われる。同じアメリカなのに、北部には優雅にショッピングする自由黒人がおり、南部では家畜同然に売り買いされる黒人奴隷がいる。ソロモンが木に吊されて死にかけているのに、…
>>続きを読む事実とは信じがたく、観ていて辛い。夜が明けるのに何年かかるのかという。とにかく終始悲しい。
まあ当時もベネディクト・カンバーバッチやブラピが演じたような人格者もいたんだろうけど、農場主の大半や、市…
「それでも夜は明ける」
原題「12 Years a Slave」
2014/3/7公開 アメリカ・イギリス作品2014-22
2014年第86回 アカデミー賞作品賞
奴隷制度を題材にした作品だけに…
正直なところ、「それでも夜は明ける」という邦題には違和感を抱いた。原題の「12年間の奴隷」のほうが、事実に焦点を当てていて誠実だと思う。詩的なタイトルで“興味を引こうとする”邦題の悪習は、むしろ観る…
>>続きを読む© 2013 Bass Films, LLC and Monarchy Enterprises S.a.r.l. in the rest of the World. All Rights Reserved.