アゲイン 28年目の甲子園に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『アゲイン 28年目の甲子園』に投稿された感想・評価

話の展開はすぐ読めるがやっぱり高校野球、甲子園、これだけでグッとくるものがある。
キャッチボールがしたくなった。

泣いた…泣きましたよ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)
帰らぬ日々を取り戻すためのオジサン達の青春物語、
「負けるならちゃんと負けてケリをつける」

グローブ「一球人魂」←ひとだま
受…

>>続きを読む
野球ってほんと、最後まで何があるか分からないからおもしろい。

野球部って、いつまで経っても集まったらあんなノリなんだろうなぁ。
harunoma

harunomaの感想・評価

4.0

波瑠日和
ということで二度目。
土屋太鳳、アニャ・テイラー=ジョイ、広瀬すず、永野芽郁ときて、波瑠に落ちつく。あんぜんでよろしい。スコア高い

2015年の作品 16mm 撮影ってだけで50点くらい…

>>続きを読む
1130papa

1130papaの感想・評価

3.8

柳葉敏郎はさすがに凄いが、中井貴一も野球経験あるかと思ったら、未経験と聞いてビックリ。やっぱり役者は大変だな。もうたくさん辛いことも経験しているであろう中年男性が、一生懸命頑張ってる姿に心打たれたな…

>>続きを読む
ひらり

ひらりの感想・評価

4.0

監督、脚本が大森寿美男さん 。原作、重松清さん。これに野球が絡むとなると好き要素満載で外せない。
マスターズ甲子園があること恥ずかしながらはじめて知りました。
マスターズ甲子園を目指す!
究極の全員…

>>続きを読む
Keicoro

Keicoroの感想・評価

3.5

題名には反応無く、見始めたら、アレ、、
観たことある!

そうそう、こんな話
と思いながら、前回は何となく観ていたけど今回はストーリーは実際にもありそうだなあ、とか、中井貴一がちょっと不思議な配役に…

>>続きを読む

2018.12.28
実話でありそうなストーリーだった。マスターズ甲子園が実際にあるのかないのか分かりませんが、それを目指して身体を動かしたり、仕事や家族に対してメリハリが出て健康的な生活ができるの…

>>続きを読む
すさん

すさんの感想・評価

3.7
いかにも重松清な映画。感動の押し売りに負けたくなかったが余裕で敗北した。ベタなのに感動してしまう。野球というよりは人間ドラマ。

直木賞作家、重松清の小説
浜田省吾の「夢のつづき」

ツボでした。
ポイント、ポイントで、ぽろぽろ泣きながら見ました。

『 負けるならちゃんと負けてケリをつける』でほろほろ。
「いまはコントロール…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事