ゼロの未来の作品情報・感想・評価・動画配信

ゼロの未来2013年製作の映画)

The Zero Theorem

上映日:2015年05月16日

製作国:

上映時間:107分

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • メラニーティエリーのセクシーで親しみやすい雰囲気が魅力的
  • 絵画のような美しいビジュアルが素晴らしい
  • 近未来の世界観がユニークで楽しめる
  • 哲学的で抽象的な内容があるが、映像や世界観で楽しませてくれる
  • ギリアムならではの妄想や想像力が充実している
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ゼロの未来』に投稿された感想・評価

【ゼロの未来】
難解そうだけどマネジメント=資本主義社会のビッグブラザーだろうし、支配者が利用する社員は意味ない仕事をさせられるけど、それに人生を費やすしかない現代人の象徴なのかなと。
さながら人生…

>>続きを読む
hachi
4.3
え〜この世界観すごくすき!
引きこもり的に、はまる!!
k
3.5

「未来世紀ブラジル」の監督であるテリー・ギリアム監督作品。

「未来世紀ブラジル」の良い所は、未来への期待と恐怖がカオスな中にもわかること。
それは、CGではなくセットを使っていることで分かるような…

>>続きを読む

好きな人は好きなんだろうなぁ〜。
な、作品。

言いたい事はわかるけど、ここで言語化するのは難しい。
それを映画として表現してるんだから凄いっちゃ凄いのか。

でも、面白かったかと言われると

・・…

>>続きを読む
村
3.5
ユアン・マクレガーのものも見たかった…。しかしこんがらがっていて、難解。
Kento
-
もう分かってるんです。

愛なんです。

シンプルなんです。

ただ、そのシンプルを複雑に考えたりするのが面白かったりして、やめられなかったりするんです。

ナイスでした👍

テリー・ギリアムの監督作品である『未来世紀ブラジル』、『12モンキーズ』、そしてこの『ゼロの未来』を並べてみるとたいへん面白く、男性のなかに宿るある種の心の有りようを、それぞれに描いていることに僕は…

>>続きを読む
3.9
ストーリー的に仕方ないけど、教会の外の方がビジュアルおもろいからそっちをずっと見たかった。
rei
5.0

テリー・ギリアムの脳内は複雑怪奇でいつも、未開の地に触れたような感覚を味わえる。

鮮やかで重厚感のある舞台や装飾の中で、人間や社会のエゴを皮肉を交え描く。

閉ざされた世界から、愛や友情に気づくこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事