インポート、エクスポートに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「インポート、エクスポート」に投稿された感想・評価

mtmg

mtmgの感想・評価

3.9

ポップな色使いとスタイリッシュな構図とは裏腹に生々しい描写で東欧の社会問題をテーマにしている。監督のセンスなのか全体的に淡々として無機質な感じが不気味で良い。移民問題や東ヨーロッパの貧困についてもっ…

>>続きを読む
白

白の感想・評価

4.0
時に目を背けたくなるような環境であっても、ザイドルは平然と人物たちとグローバル経済(EU)の暗部を追い続ける。人間は果てしなく醜い。
mina

minaの感想・評価

3.2

東欧の寒々しい雪景色とどんよりした曇り空は、どうにもならないままならなさと、それでも逞しく生きる人たちの物語に似合う。
東欧と一括りにしてしまう私たちには共感しづらい、西側とか、より東への優位性とか…

>>続きを読む
TSUTAYAは至急これをエロティックの棚からドラマの棚に移動せよ
有酸素

有酸素の感想・評価

3.8

「入れて、出して」をめぐる物語。ウクライナの病院からオーストリアの高齢者が入院する病院で清掃員として働きに出るシングルマザーのオルガとオーストリアで警備の仕事を失業してガムボールマシンをバンに積んで…

>>続きを読む


インポート、エクスポートって、
セックスは、女にとってはインポート、男にとってはエクスポート、みたいな意味かとおもったら、全然ちゃうやんけ。

日本の価値観に辟易として、憂国の情に駆られているので…

>>続きを読む
Tyga

Tygaの感想・評価

4.0

インポート、エクスポート
輸入と輸出
入れて出して

「ジレンマ」の映画だと感じた。お金がない、言葉がわからない、出来ることをやれない、出来ていたことが出来ない。

パラダイス3部作だと、被写体を突…

>>続きを読む

“インポート・エクスポート”
輸入と輸出
ウクライナの女性がオーストリアへ出稼ぎに。オーストリアの男性がウクライナへ出稼ぎに。という映画です。
ちなみにこの男女は物語上何の関係もなく接点もありません…

>>続きを読む

ダグラス・サークを意識する前のファスビンダーっぽい映画を21世紀に撮ったらこうなったって感じの作品

全体的に同時代のルーマニア映画らしく、それでいて幾何学的な演出も度々挿入されて不思議な趣の作品だ…

>>続きを読む
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

3.5

【ユートピアはユートピアではない】
ユートピアだと思っていた場所が、実は過酷だった作品は昨今沢山作られる。しかし、物語の尺や焦点の都合上、一方面でしか語られないことが多い。それこそ多面的に描いた作品…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事