HUNGER ハンガーに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『HUNGER ハンガー』に投稿された感想・評価

この映画を観るまで、思想・信条の自由は基本的人権として保障されるべき権利であり、思想・信条を理由に拘束させられる政治犯などという犯罪はあってはならないと信じてきた。しかし、本作で囚人たちが要求してい…

>>続きを読む
ひじき

ひじきの感想・評価

4.5
最も過酷なストライキ。

「それでも夜は明ける」のスティーブ・マックィーン監督のデビュー作。

やーーーーー。また好きな監督が一人増えました。残酷なことが起きているのに、ずっと美しい映像で、セリフがほぼないにも関わらず、引き…

>>続きを読む
MariaElena

MariaElenaの感想・評価

2.5

全然内容頭に入ってこんかった💦
しずかーな映画。ほぼセリフなし。
セリフあるところは永遠喋ってるけど、そのシーン以外は無音。
皆んな細い。ガリガリ。
ダイエットしてるからやる気出た(そういう映画では…

>>続きを読む
ぐり

ぐりの感想・評価

3.0
再視聴

記録映画のようであり、衝撃的な内容が多いが、映像が美しい。

力による抑圧と、力による抵抗。
貫く信念。

セリフが少ないなかで、神父とボビー·サンズとの対話のシーンが特段美しかった。
史実
ハンスト

役者の役作りがすごい

映像の1つ1つが美しい。淡々とした中に半端ない映像の力で語る静かで壮絶な死。

「シェイム」「それでも夜は明ける」の監督スティーヴ・マックイーンの長編デビュー作。

1981年に北アイルランドの刑務…

>>続きを読む
HARUKA

HARUKAの感想・評価

-
Maze prison
まるみ

まるみの感想・評価

3.0
私自身が知識不足ということもあり、ちょっと難しかったーーーー。
hisauk

hisaukの感想・評価

4.0

1981年、北アイルランドのメイズ刑務所にはサッチャー政権により弾圧され、政治犯としての権利を奪わたIRA(アイルランド共和軍)の囚人たちが収監されていた。
劣悪な環境の収容所。
ボビー・サウンズを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事