マルケータ・ラザロヴァーに投稿された感想・評価 - 38ページ目

『マルケータ・ラザロヴァー』に投稿された感想・評価

もも

ももの感想・評価

3.7

一言で言うと「レイプから始まる恋もある」みたいな話
ヒロインも監督もそういう愛があると信じているわけだが、現代の我々からすると「ストックホルム症候群ですよね……」と思ってしまう
映像や演出は頑張って…

>>続きを読む

禍々しいバイブスと野蛮なバイオレンスはいいのだけど、ちょっと概要が掴みづらいうえに長げぇ。尺自体がそもそも長いが、体感時間はまた輪をかけて長い。あとステディカムは1972年に開発されたらしいが、67…

>>続きを読む
5hun

5hunの感想・評価

3.0
ストーリーはそこまで複雑ではなく、目を見張る映像がいくらかある。ただ演出過多で辟易した。個人的な好みだがもう少し音楽無しで観せる映画にしてほしかった。
まるこ

まるこの感想・評価

3.5
モノクロの映像美と音楽が心地いい
統制された狼の動きや隊列が美しかった
1名を除き、出てくる男がみんな濃いやつばかりで面白かった
話は必死に追うのがやっとでしたが
クロサワの様だ。
雪景色が涼しい。
衣装が素晴らしい。
コーラスがかっこいい。
アフレコは調整の余地有り。

他の人の感想にもあるようにアンドレイ・ルブリョフ+神々の黄昏÷2が近く、それを中欧ロマンで味付けした感じ。時代は違うけど、湿度は異端の鳥も似てるかも。
題名のブラックレター+サンセリフの力強さ、音楽…

>>続きを読む

人物が多くて関係性が分からなくなって、途中からは雰囲気だけ楽しんでいた
中性的な野蛮さと、宗教や氏族間の争いと恋愛が絡み合う
マルケータを取り巻く環境が過酷すぎて、観ていて全然落ちつかなかった
観れ…

>>続きを読む
まえだ

まえだの感想・評価

4.5

忠実に作り込まれた中世の舞台の中で、美しいショットの数々と荘厳な音楽に酔いしれる。キリスト教徒と異教徒の対立、部族間の抗争の中で生きる少女マルケータを中心に描かれる人間模様が、残酷でありながらどこか…

>>続きを読む
mona

monaの感想・評価

-

なんでかパゾリーニを時々連想していた。
広場で屠殺されている馬の向こうに人!のショットにぞっとする。あと修道女たちが坂を登るシーン。
音声に不自然なリバーブがかかっていることが多くて全体に幻想のよう…

>>続きを読む
juka

jukaの感想・評価

4.0

難解でした!登場人物の区別が大変。
隊長は元ビール職人、あだなはビール。が唐突で笑えました。
あと、魚を食べるシーン、生なのかな...
家だと、途中で集中力が切れてたと思う。でも、映画館で最後まで見…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事