マルケータ・ラザロヴァーに投稿された感想・評価 - 41ページ目

『マルケータ・ラザロヴァー』に投稿された感想・評価

taiko

taikoの感想・評価

4.5

55年前の映画とは思えない斬新な映像やカット。まるで神話を観ているようでした。13世紀のチェコの人々を描いていて、人々の心理や行動に全く共感も理解も出来ないしストーリーもよくわからないところがあるの…

>>続きを読む
安井

安井の感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

チェコ映画最高峰ということで英語字幕で鑑賞。長編(二部作)で、見るの憚ってたけど、やっぱり凄かった、、。
冒頭のマルケータが現れるシーン、マルケータの瞳、雪の中に群れる狼、所々に現れるリアルな動物達…

>>続きを読む
チェコ史にその名を刻んだ映画。
チェコの巨匠フランチシェク・ヴラーチルが1967年に発表した大作が55年の時を経て日本初劇場公開。
あかね

あかねの感想・評価

4.6

チェコ史上No.1の作品いわれていて
超きになっていたやつ!
レフンとかもすきいってるらしいが
数々の監督に影響を与えたんじゃないかな??
アリアスターとかロバートとか
超好きそうなイメージ。
雰囲…

>>続きを読む

例えばこれをハリウッドで高予算でやると、俳優さんの眉毛は整っているし、歯はホワイトニングしてあるし、みたいな全体的にもっと清潔になるんだろうな。これは俳優さんたちの汚れが臭ってきそうなリアルでこれが…

>>続きを読む
sonozy

sonozyの感想・評価

4.0

チェコ映画史上重要な傑作ということで、長尺&英語字幕にチャレンジしました。

13世紀のチェコ。
王家(キリスト教)の圧政に対抗する異教徒のコズリク一族の二人の息子、ミコラーシュと片腕のアダムは雪の…

>>続きを読む
Shaw

Shawの感想・評価

-

おそらく自分が見てきた映画の中で最もストーリーが追いづらかった。

ただ哲学的で難解なだけでなく、登場人物も場面も多くかなり複雑なプロットになっていて、いちおう一通り見たが理解度がほぼ0に近い。

>>続きを読む
nagaoshan

nagaoshanの感想・評価

5.0

フランチシェク・ヴラーチル監督作品!

館長竹原氏に敬意を表して
フクオカシネアスト 16

大傑作!
竹原氏にも大絶賛で紹介していただきました(^^)
ほぼ観る機会がない作品でチェコ・ヌーベルヴァ…

>>続きを読む

監督は『Holubice』で非常に精緻な物語を描き、鮮烈な印象を残したフランチシェク・ヴラーチル。
原作はチェコのヴラヂスラフ・ヴァンチュラによる同名小説。
中世チェコのボレスラフ地方を舞台とした男…

>>続きを読む
ROY

ROYの感想・評価

5.0

“チェコ映画史上の傑作”といわれている作品

チェコスロヴァキア・ヌーヴェルヴァーグ

原作はヴラディスラフ・ヴァンチュラによる同名小説

■ABOUT
暴行と強奪を繰り返す盗賊騎士団の首領の息子ミ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事