マルケータ・ラザロヴァーに投稿された感想・評価 - 42ページ目

『マルケータ・ラザロヴァー』に投稿された感想・評価

千利休

千利休の感想・評価

4.4

チェコ・ヌーヴェルヴァーグといったらこの作品だろう。それは数多のシネフィルが本作をオールタイムベストに選ぶほど。タルコフスキーらともまた違う、この冷たい東欧の情景はただひたすらに眼福である。そしてそ…

>>続きを読む
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

5.0

「マルケータ・ラザロヴァー」

〜最初に一言、私の人生ベストの史劇。平和の象徴"鳩"が少女の胸から登場する瞬間、猛烈に感激する。正に映画を先取りしたチェコ映画の最大級にして格調高き傑作である〜


>>続きを読む

【斬新なカメラワーク】

前後半に分けて観賞。 

中世を題材としたチェコの時代劇。

この年代に凄まじく斬新なカメラワークと、中央ヨーロッパ独特のサウンドが、作品に漂う寂寥感と緊張感を見事に表現し…

>>続きを読む
どなべ

どなべの感想・評価

2.0

もちろんスコープサイズの映画を手元で見て意見すること自体邪道なんだけど、事実この長尺を補うほどの面白さは感じられなかった

音楽はユニークだが映像とマッチしているしカメラワークは美しいので、映画館で…

>>続きを読む
Remi

Remiの感想・評価

4.0
とにかく美しい。
絵は勿論の事動きも美しい。

でも3時間。

不勉強でこの作家の著名ぶりを知ったのは21世紀に入ってからだった。だが、プリント上映を見逃し、DCP上映でやっと観れたが、世界的評価は伊達ではなく、他にそのF.Aでの、チェコ映画的特集で、これ…

>>続きを読む

[純真無垢についての物語、フランチシェク・ヴラーチル特集③] 100点(ATB2位)

人生ベスト。以前「マリア・ブラウンの結婚」のレビューで述べた通り、この世には題名あらすじポスターで大傑作を予感…

>>続きを読む
どうしても日本語字幕で観たい一本。

輸入版のイラストジャケットに惚れて購入。
栗毛

栗毛の感想・評価

4.6

ロケーションの美しさと、空間的な広がりを捉えた贅沢なカメラワークは一級品で、それらが荘厳な音楽に乗せられてなだれ込んできます。これだけでも見る価値はあると思いますが、日本で鑑賞する機会になかなか巡り…

>>続きを読む
電気羊

電気羊の感想・評価

4.0

この映画は3時間と長いためか前半後半に別れている。
第1章は、国王の荷馬車を襲うなど野党紛いの領主一族と、それらと対立していた別の領主の娘であったために拉致、凌辱されたマルケータを描いた『狼のような…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事