スナイパーとしてのクリスの技術は凄いけど、その裏にある重圧と孤独が痛々しかった
タヤが言っていたように、戦争を経験して何も影響がない人なんていないよね…ルースもその被害者の1人なんだろうけど、あまり…
実際にいたイラク戦争で活躍したアメリカ人スナイパーの話。
数年間にわたり戦争へ派遣され、その都度活躍を収めるけど、妻との結婚生活がうまくいかなくなったり、まわりの同僚は次々亡くなったりで、揺れる。
…
凄い映画だった。内容は9/11後に特殊部隊へ入隊しイラク戦争にスナイパーとして活躍した主人公の物語。人が殺し合う戦争の異常さは毎度のことながら目を背けたいが、映画としては途切れることのない緊張感が続…
>>続きを読む観賞を終えた瞬間、
「なんで?なんで!?」
と胸が締め付けられた…。
多面的にいろんなことを
深く考えさせられる。
なぜ「戦争」という名目なら
人が人を殺していいのか?
仲間を守る
愛するも…
戦地に行った軍人さんが普通の状態で戻ってくることは奇跡なんだなと。
同じ軍のメンバーからは射的率が高いから英雄だと褒められる反面、その都度人としての何かを失う主人公の姿がとても悲しかった。
あんな…
伝説のスナイパー、クリス・カイルの実話に基づいた映画。
カウボーイをしていたのに、テレビで大使館が襲われたのを観て愛国心に燃え入隊するという動機がもうカッコ良すぎる。
それからも160人以上の敵を倒…
面白かった。実話に基づくようだ。
現代になっても戦争を経験してるアメリカがイラク戦争を題材にした映画をたくさんとってきたが、ベトナム戦争のそれと比べると全体的に出来が悪い気がする。
どうしてだろうか…
©2014 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED, WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC