悪童日記の作品情報・感想・評価・動画配信

『悪童日記』に投稿された感想・評価

監督:ヤーノシュ・サース、脚本:アンドラーシュ・セケール、ヤーノシュ・サース、撮影:クリスティアン・ベルガー、音楽:ヨハン・ヨハンソン、出演:アンドラーシュ・ギーマント、ラースロー・ギーマント、ピロ…

>>続きを読む
benno
3.7

第2次世界大戦下、過酷な時代を生き抜いた双子の物語。彼らは"魔女"と呼ばれる祖母に預けられ、日々いじめに近い重労働を強いられます。そんな厳しい日常を彼らの日記を通して描いていきます。

原作は昔読ん…

>>続きを読む

鑑賞日
1回目:2015年
2回目:2022年

7年ぶり2度目の鑑賞。
相変わらず凄い良作。7年経て続編出てるかなと思ったけど、出ていないようなので原作の続編は書籍で読むしかなさそうです。
ダーク…

>>続きを読む
3.3
先に原作読んじまったからなぁ〜私のイメージは楳図かずお調のもっとおどろおどろしい雰囲気だったのよ。肝心なグロと性的な描写が少ないのが物足らなかったです。
4.0
名前が出て来ないからなんだか遠い場所から見ているようだった。
このレビューはネタバレを含みます

1986年刊行の同名小説が原作のドイツとハンガリーで制作された映画。長年映像化は不可能と言われてきた作品。

第二次大戦中の1944年から始まる。国は明確に定義されていない模様。
双子の少年は母親か…

>>続きを読む
4.4
このレビューはネタバレを含みます

魔女と呼ばれているおばあちゃんの家についてから双子が笑うことはない
戦中の人間は誰も優しくない
理由なく暴力をうけるし肉親も厳しい
2人は生き残るために独自に自分達で自分達を鍛える
最も苦しいのは離…

>>続きを読む
映像も音も光も全てビシッと決まっていて良かった

正直、ナチものも、子供かわいそうものも、かなり食傷気味だったので、またかーとなえたんだけど

ストーリーがかなり面白い展開で、最終的にはとても良かった
K
-
過去鑑賞  ?

《戦争の映画》領域的には昨日観た『異端の鳥』に近い。

が、こっちはどちらかというとこの厳しい世界に迷い込んでしまったことに対して起きる逆風に立ち向かうために自分たちを自ら鍛え上げ、生き抜く力を養い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事