沈黙ーサイレンスーの作品情報・感想・評価・動画配信

沈黙ーサイレンスー2015年製作の映画)

Silence

上映日:2017年01月21日

製作国:

上映時間:159分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 宗教を信じることの難しさと美徳を描いた重い作品
  • 鎖国時代の日本と宣教師たちの使命感を描き、普遍的な問いを投げかける
  • 俳優陣の迫真の演技が素晴らしく、自然の音が素晴らしい演出をしている
  • 宗教について考えさせられる、非常に面白い作品
  • 人のありのままの生き方を認め許し合って各々の幸せを追求すべしというメッセージが込められている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『沈黙ーサイレンスー』に投稿された感想・評価

(A)踏み絵を踏まなかった者は処刑される。(キリシタンを貫いた者は殺される。)
(B)踏み絵を踏んだ者は助かる。(棄教した者は生き残る。)
どうして、神(デウス、イエス・キリスト)は、あなたを信じる…

>>続きを読む

NHK BSの『プレミアムシネマ』で鑑賞。

信仰を守り殉教者となるか、信仰を棄て信者たちを救うか。遠藤周作の『沈黙』を映画化。

17世紀の日本で行われたキリスト教弾圧の歴史は忘れ去ってはいけない…

>>続きを読む
imo
3.9

観るにはおそらくしんどいだろう…と棚上げにしていた。(実は放映などで何度か流し観ていたことも…でも薄目だった)

今回、先に(やっと)原作を読む機会があり、なるほどこの視点から物語を紡ぐのか…と考え…

>>続きを読む

本作は2021年上映ならばアカデミー賞作品賞受賞間違いないでしょう。最初視聴した時は素晴らしすぎて、暫く日常生活機能不全、他のことが出来なくなるほどだった。確かに真面目過ぎて、痛ましすぎるが、本作は…

>>続きを読む

あなた方が我々の糧なのです……


マーティン・スコセッシ監督 2015年製作
主演アンドリュー・ガーフィールド、アダム・ドライバー、リーアム・ニーソン


勝手にお知らせシリーズ「今日は何の日」

>>続きを読む
zizi
4.3

重い。
ただひたすらに重いストーリーだった。
重厚なんてものじゃない。
1度見たら二度と忘れる事は出来ないであろう、
胸のいちばん奥深いところにまで
届きそうなとにかく重い作品だった。。


舞台は…

>>続きを読む
3.8

タイトルの"沈黙"は
迫害されるキリシタンの苦痛や求めに対する
神の沈黙を意味しているんですが。

観賞後に残るのも、沈黙。


現在、世界人口の約33%、
つまり、3人に1人がクリスチャンです。

>>続きを読む

遠藤周作、マーティンスコセッシと言う組み合わせに正装をし正座をして挑む心構えの中、緊張感とはうらはらに映画は淡々と始まった。
テーマがテーマだけにどのような表現法を取るのか、宗教と言うテーマの中それ…

>>続きを読む
FREDDY
4.5
このレビューはネタバレを含みます

まず言いたいのは、本作は"絶対に観るべき作品"ではないでしょうかね。
歴史の授業で"隠れキリシタン"の事は習いましたが、時代背景などがイメージ出来なかった事もあり、深い知識はありませんでした。悪く言…

>>続きを読む

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
遠藤周作の「沈黙」をマーティン・スコセッシ監督が映画化。幕府によるキリシタン弾圧下の日本。棄教したとされる宣教師・フェレイラを追い長崎に潜入した弟子のロドリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事