第三世代に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「第三世代」に投稿された感想・評価

tunic

tunicの感想・評価

5.0

いったい何度目だかの『第三世代』常連俳優たちのわちゃわちゃしたバカ騒ぎ、ファスビンダー版駅前シリーズでも観ているような気分になる。今回も沢田雅美似のヤク中イサロちゃんから目が離せず。読書バカの男も最…

>>続きを読む
eiganoTOKO

eiganoTOKOの感想・評価

4.9

このレビューはネタバレを含みます

1848年の3月(5月)革命に対して語る学生の指摘、ブルジョアの戯れ革命がファシズムを招く、というのがこの映画のすべて。
ブラックフェイスを黒人のフランツがやるシーンとか、ポリコレ越えがやばすぎて笑…

>>続きを読む
popusa

popusaの感想・評価

4.7

理念のないテロリスト
暴力をするための暴力
もはや殺されに行ってる
ショーペンハウエルの哲学に基づいて、だったらもうこれでいいじゃん、という意味で喜劇
起きてるイベントに何の感情も湧かず、「楽しそう…

>>続きを読む
HappyMeal

HappyMealの感想・評価

4.5
画面で始まり画面で終わる、フレームの外側にも常に何かが存在する気配があってカメラが動くとそれが映る、ひたすらに見ていて楽しい

実のところ人間という集団の本質にとっては、生活が満ち足りていようがいなかろうが赤の他人が不幸だろうがどうでも良いことであって、常に腹の底にある生来の残虐性を正義や秩序といった都合の良い言葉で放出して…

>>続きを読む
pino

pinoの感想・評価

4.2
登場人物が多くて前半は把握するので精一杯…
後半の裏切りが始まるあたりから面白かった

誰もが思っただろう、ピエロの衣装もっと見たかった..
せ

せの感想・評価

4.5
Berlin

音の多重進行
理想も思想もない
スリルを求める盲目の行動主義
koki

kokiの感想・評価

5.0

評価するなら0か100か、それくらい振り切れている。
ポスタービジュアルの集団が暴れ回るのを期待して観ると肩透かし喰らうと思う。(そういった部分は一瞬しかない)室内での会話劇がメインの作品。(会話劇…

>>続きを読む
baba

babaの感想・評価

4.1

ファスビンダーの映画が見たすぎてDVD購入してしまった!
確かに良かったんやけど、わからなすぎというのもある😵

まあオーソドックスに資本主義批判やったりするらしいけど。
後ろで鳴ってるラジオが無意…

>>続きを読む
オープニングの映像が死ぬほどカッコ良過ぎて痺れました。

内容は哲学的で破壊的。

何度か観て理解を深めたいと思いつつも、そういう類の映画でもなさそうにも思います。

あなたにおすすめの記事