日本のいちばん長い日の作品情報・感想・評価・動画配信

日本のいちばん長い日2015年製作の映画)

上映日:2015年08月08日

製作国:

上映時間:136分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 昭和天皇や日本国の重要性がよく分かる作品
  • 豪華なキャスト陣が光る
  • 戦争シーンはないが緊迫感があり、松坂桃李の演技が素晴らしい
  • 歴史的な出来事を詳しく描いており、勉強になる
  • 特定の誰かに肩入れすることなく、客観的に事実を描いている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『日本のいちばん長い日』に投稿された感想・評価

jyave
3.5

英題:THE EMPEROR IN AUGUST
日本劇場公開日:2015/8/8
キャッチコピー:
  降伏か、本土決戦かー。
サブコピー:
  その決断に、
  すべての希望は託された。
ショル…

>>続きを読む

終戦から70年後の2015年に公開された半藤一利の同名小説の映画化作品。
1967年版よりもエンターテイメントとしての映画に仕上がっている。

物語は1945年、ポツダム宣言の受諾で揺れる戦前最後の…

>>続きを読む
3.8

1945年8月15日、玉音放送を流すまでの壮絶な舞台裏を描いた、ドキュメンタリーヒューマンドラマ。

戦争映画ですが、戦場で戦うわけではなく、メインは昭和天皇や首相、大臣、陸軍将校や書記官など、終戦…

>>続きを読む
むか
3.2
上映時間の長さが一番の問題
作品化するだけの価値はある題材とは思うけど出来事をただなぞってるだけにしか感じられなくて退屈だった
nick
-
2016/09/08
テレ朝
2016/08/14 21:00
132分 (カット4分)

2020/08/13
Amazonプライム
3.1
少し難しかった。
降伏するにあたり、こんなに色んなことがあったのかと勉強になった。
まな
3.0
岡本喜八版見なきゃ。
Yuta
4.2

観るのが非常に苦しい映画だった。
様々な立場の様々な人々に正解のない正義がそれぞれある。
ただ、その正解のない正義に多くの国民が巻き込まれ国が滅びかけた。

なぜここまでいってしまったのかという気持…

>>続きを読む
tokuda
4.8
それぞれの立場の人間が、それぞれの正義を持って、正義に従って動いていたということがよく分かった。
終戦の日の裏では何があって、平和な日本への一歩を作った偉大な人間がいることを知れて本当によかったです。

あなたにおすすめの記事