杉原千畝に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 6ページ目

「杉原千畝」に投稿された感想・評価

最近実話に基づく作品が多くて美化されまくっている作品も多い。この作品も一部あぁ美化されてるなと思ってしまったが、
歴史を知る上では良い映画だと思う。

ビザの話をヒューチャーした映画は少ないと思うし…

>>続きを読む

第二次世界対戦時、日本の通過ビザを発行してユダヤ人の命を救った杉原千畝。実話なだけあっていろいろと考えさせられるが、映画としては今ひとつ…。情報戦のあたりとかの描き方はもう一歩踏み込んで欲しかったな…

>>続きを読む
Yuya

Yuyaの感想・評価

2.8

日本人として知っておきたい人だし
日本人として知ってほしい行いなんだけどね
映画としては ちょっと退屈かなぁ

言ってしまえば 偉人の美談に過ぎないのかもしれないけど 救済能力以上に諜報員としての優…

>>続きを読む
Finisterre

Finisterreの感想・評価

2.4
ずっと気になっていた映画でした。日本人として、知っておかなければならない歴史の一つだと思います。
良い映画でした。

劇中出てくるピアノ。
アメリカ領事館なのでスタインウェイだと推測しました。
リトアニアだろうがどこだろうが自国の物を持って行くのがアメリカでしょう?😅

映画そのものはCGが多くて見づらくクサイ演技…

>>続きを読む
130

130の感想・評価

3.0
抑圧されること、、、

シンプルかつ、
淡々と進んでいく。

凄い偉業を達成した感は、
後から分かる。

そんな時代だからこそ、
そう動けたんじゃないかな。
mako

makoの感想・評価

3.0

実話を元にした作品です。
杉原千畝さんの事は知っていましたが、よくは知らなかったので観ることにしました。
ユダヤ人にビザを発行して、約6000人を助けたそうです。助かった人の子孫は約4万人だそう…

>>続きを読む
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

2.5

2015/12/13鑑賞(鑑賞メーターより転載)
東宝シネマズ六本木にて。正義の人、杉原千畝さんの半生。ただ、最も尊敬する人の一人でありわざわざカウナスの旧領事館にも行き上映ビデオに人目憚らず号泣し…

>>続きを読む
元々、知ってた。
見れてよかったー。

戦争じゃなくて外交を!って
きっと日本じゃないから
言えたんだろうなー…。
aya

ayaの感想・評価

3.0

杉原千畝のことを今まで全く聞いたこともなかったがこの映画を見て、こんな日本人がいたということを誇りに思えた。彼が多くのユダヤ人を救ったことは言うまでもないが、彼が救ったユダヤ人の知識がアメリカに戦争…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事