母と暮せばに投稿された感想・評価 - 173ページ目

『母と暮せば』に投稿された感想・評価

日本映画界の巨匠、山田洋次監督の最新作は戦争映画にファンタジー要素を盛り込むといった鬼才っぷりを披露してくれた。
長崎原爆投下で死んだ息子が幽霊となり、一家で唯一生き残っている母親の元に度々現れる…

>>続きを読む
Tyo

Tyoの感想・評価

4.8

悲しいとか切ないとかそんな簡単な言葉では、表現できない映画でした。
とにかく始めから、涙が自然に流れてくるようなそんな作品で、浩二が現れることがファンタジーみたいというよりは、浩二の存在がすっと胸に…

>>続きを読む
ans

ansの感想・評価

3.5

1948年長崎 原爆で亡くなった家族が亡霊となって舞い戻る姿を描く

心暖まるファンタジーではなくけして楽しめる物語ではないが山田洋次監督の世界観全面に出ていて人情味溢れる人間ドラマになってます出演…

>>続きを読む
ほぼ泣いてた。悲しいという感情だけでなく、生きたかったという激しい悔しさに触れた気がした。やっぱり戦争は駄目だし、こういう作品を観て心を浄化していかなきゃいけないと思った。
iyuki08

iyuki08の感想・評価

3.0

切れ味冴え渡る衝撃的なOPから一転、ダラダラとした地味な会話劇が続く。たしかにグッとくるストーリーだし編集も現在と過去が交錯するなど凝った形になっていたが、私の心が穢れているからか、あと何時間こんな…

>>続きを読む
なか

なかの感想・評価

3.5
所々のシーンが怖かった。
鑑賞中、勝手に涙が流れてて自分でビックリしたという、、(笑)
やられた…
山田洋次ってすごいんだな
と改めて思った
久しぶりに映画見て泣いて見終わった後疲れた

母(父)と暮らしたい!
くう

くうの感想・評価

4.0

これは~…嵐のファンで男の子の母である人は誰でもあのラストシーンに背筋を寒くしながら、こんなのダメだ!これは幸せじゃない!と叫びつつ、で、でも、まあ…ニノだし、ちょっといいよね……と複雑な気持ちに襲…

>>続きを読む

淡々としみじみと悲しい物語が進んでいきますが、私はすごく得体の知れない怖さを感じました
戦争の恐怖は淡々としているものなのかもしれない

ラストに向けての進行が想像してたものと全然違って良くない方向…

>>続きを読む
maeHAL

maeHALの感想・評価

4.2
序盤からノンストップで2時間泣いてた。
吉永小百合さんの美しさが逆に儚くて、大切な人と再会できて側にいてくれて幸せなはずなのになんだか悲しくて切なくて涙が溢れた。
最後の最後は???だけども。

あなたにおすすめの記事