母と暮せばに投稿された感想・評価 - 170ページ目

『母と暮せば』に投稿された感想・評価

marusan

marusanの感想・評価

2.8

広島を舞台とした「父と暮らせば」の
長崎版。
それぞれ親子の男女が逆転していたり対になる作品です。
二宮和也君、黒木華さん良かったんだけど相変わらず、吉永小百合さんの演技が・・・
それとあのラストシ…

>>続きを読む
sae

saeの感想・評価

4.5

山田洋次監督作品初鑑賞。

二宮さん扮する浩二と吉永さん扮する母親が再会するシーンに思わず涙が溢れた。

私には戦争で起こったことを想像することしか出来ないけれど、
映画を観て想像して
それだけでも…

>>続きを読む
COZY922

COZY922の感想・評価

3.6

開始早々の原爆投下の場面。大学で講義を受けていた主人公浩二のインク瓶。あの映像だけで、一瞬にしてすべてが原爆の破壊力の前に崩れ散り, 熱に溶け, 虚無のものと化してしまったことが伝わってきた。何かを…

>>続きを読む

冒頭の長崎に原爆が落とされるモノクロシーンにドキッとさせられるが、全体的に暗い映像が多いせいか眠気との闘いであった。

母と息子の思い出話が中心なんですが、戦争の怖さと惨たらしさを忘れないでという願…

>>続きを読む
OS

OSの感想・評価

3.0
戦争映画でありホラー映画であり近親相姦ものでもあるカルト映画 山田洋次監督には今後もどんどんぶっ飛んでいって欲しい
ノダ

ノダの感想・評価

4.9

叔母さんと鑑賞。

途中ものすごく眠くなってしまったのは私がまだ若いからなのか笑 やっぱりこういう映画はなんとなく薄暗いからすごく眠くなってしまっていて中盤は曖昧。
でも、後半にかけて涙が自然と出て…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

絶望が引き起こした奇跡なのかと思った。前半はモヤモヤした違和感があったけど、後半で納得。
KGR

KGRの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

山田洋次によるキリスト映画。
井上ひさしの戯曲『父と暮せば』と対になるような作品ということで、ライティングや台本、楽曲に舞台演劇が感じられた。

息子の「彼女が幸せになることが、あの日原爆で死んだ人…

>>続きを読む

何というか、良くも悪くも山田洋次監督らしい作品。
冒頭の原爆シーンに震撼したり、まさかのホラーテイストな描写があったりですが、
基本的には母と息子(死人)の会話から、彼らがどのようにその時代を生き、…

>>続きを読む
恵

恵の感想・評価

-
死んだ人は生きてる人の幸せを優しく見守る。そして、生きてる人は前を向いて生きるんだよっていうのが黄泉がえり話の常かと思ったけど、新しい展開な気がしました。

あなたにおすすめの記事