ディアーディアーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ディアーディアー』に投稿された感想・評価

なんとも言えないけど空気感とか凄かった
後女優さんめっちゃ綺麗
魚子
2.9
期待しすぎた感あるけど設定はなかなか面白いし、いかにも「邦画」が味わえます

山本剛史の怪演が見たくて観たのだが
普通の不倫男役でした。
でもあの中村ゆりとラブシーンがあるのはビックリ。
特に何も起こるわけではないのだが
田舎の雰囲気と各キャラクターがとても
面白くてほっこり…

>>続きを読む

田舎の閉鎖的なしんどさ、兄弟の嫌な部分などをふんだんに詰め込んだ映画。

それぞれがそれぞれに強い灰汁を持っており、父親の葬儀の場面でそれが強く発露する。灰汁を出し切った後、少し前向きになれた兄弟で…

>>続きを読む
2.5

結局ぜんぶポーズなんよ。ビール飲む、タバコ吸う、愚痴る、怒る、呆れる。ぜんぶポーズ。説得力がない。後半にかけて物語は躍進するがそれに伴い安い演劇臭というか、鼻につく嘘っぽさがどんどん露呈して興醒めし…

>>続きを読む

若者が田舎から出たい理由がふんだんに詰め込まれた映画。幻の鹿は、彼ら三兄弟の叶えられなかった夢なんだと思った。
見える時もあれば、見えなくなる時もある。

あの土着的人間関係はほんと疲れるのよね。田…

>>続きを読む

●記録

一頭のシカがきっかけで人生を振り回された3兄弟のお話。

すっごく疲れた時とか生きるのが嫌になった時に見たら励まされそう。3人後がダメダメすぎて。

シカは結局いたのかいなかったのか…なぜ…

>>続きを読む
えな
2.7
上のお兄ちゃんエスパー伊東だと思って観てたけど出てなかった。
そこまで不幸なことはないけれど1人ずつひととしての下品さでずっとつまんなかっ…
鹿の存在によって物語にまとまりをもたせているようにも感じるが、結局なんの話なの、というクエスチョンが点灯し続ける内容だった。中村ゆりさん美しいですね。
評判良かったけどあまり面白さがわからなかった。
ただのちょっとこじらせたひとたちというか。

🐺の会議中に暇で見てたw

あなたにおすすめの記事