みかんの丘の作品情報・感想・評価・動画配信

『みかんの丘』に投稿された感想・評価

真一
4.0

 以前、中国や韓国が嫌いだと答えた日本人に対し「あなたは韓国情報をどこで入手していますか」と問う世論調査の結果を見たことがある。60~70%が「ネット情報」と回答していた。説明の必要もないほど、ネッ…

>>続きを読む

予期せず良作に出会ってしまった。

見たこともないおっさんの顔がでかでかとアップされているサムネイルに特に心踊ることもなく、なんとなく観た作品でしたが、まさかの超本格ドラマでした。おっさん!

この…

>>続きを読む

感想川柳「向き合えば 個人で争う 理由無し」

予告が気になって観てみました。。φ(..)

アブハジア自治共和国のエストニア人集落。この集落ではみかん栽培が盛んだったが、ジョージアとアブハジア間の…

>>続きを読む
ゆ
3.8
このレビューはネタバレを含みます
本当の人としての繋がりってこういう事ではないのだろうかと色々考えさせられました。
何かを守る為という目的は一緒なはずなのに敵となってしまうそんな戦争の虚しさ。
4.0

ほぼ同じ時期に製作された、ジョージア(旧グルジア)と他国との合作映画である『とうもろこしの島』と『みかんの丘』は、直接的には反戦への姿勢をとりながらも、結果的には、人にとってさらに奥深くにあるものを…

>>続きを読む
今の時代にこそ響くセリフはたくさんある。
こんなかっこいい爺さんになりたいなと。
Kotoka
-
同じ人間。こんなに強くなれるかしら
このレビューはネタバレを含みます

コーカサスに移り住んだエストニア人は100年に渡る。1992年にジョージアとアブハジア(ロシアが支持した)に戦争が始まり、エストニア人は北ヨーロッパの故郷に戻された。村には数人を除いて誰もいなくなっ…

>>続きを読む
4.1
透徹した中立さに惚れ惚れする

あなたにおすすめの記事