「何が違うんだ?」
主人公イヴォの言葉が印象的だった。
生まれた国、人種、宗教が違えど同じ人間なのに。少しずつ少しずつお互い歩み寄れていたのに。
ラストは衝撃と虚しさを感じた。
イヴォの様な人間にな…
憎しみはどこから生まれるのか
アブハジア自治共和国のエストニア人地区で、グルジア人の傭兵とチェチェン人の敵同士の2人の兵士がマンダリン農家のエストニア人のお爺ちゃん達に命を救われ、一つ屋根の下に。
…
コーカサスに移り住んだエストニア人は100年に渡る。1992年にジョージアとアブハジア(ロシアが支持した)に戦争が始まり、エストニア人は北ヨーロッパの故郷に戻された。村には数人を除いて誰もいなくなっ…
>>続きを読む武器というものは…理不尽だなと思う。持っているだけで圧倒的な力の不均衡が起きる。見ているだけでヒリヒリする。
不学にして、コーカサス地方の歴史には疎い。でも世界が長らく領地というもの・民族というも…
とても丁寧というか繊細な作品、絶えず緊張感があるのと同時に人間の温かさで満ちていて、このまま丸く収まってくれ…と祈るように観ていたけどそうはならなくて本当に悲しい、こんなに強く心動かされたの久しぶり…
>>続きを読む