お遊さまに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『お遊さま』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

50年代邦画、溝口健二作品であり
田中絹代さん主演でもある

他の作品に出てくる時も思ってたけど
声が特徴的で
正直古すぎる映画だからかパッとみの見かけでは女性陣がたまにわからなくなるんだが

声で…

>>続きを読む
3.9

相変わらずカメラワーク自然。
人物の動きを丁寧に遅れて追っていて、予定調和感がない。

自分は長回しならなんでもありがたがるタイプではないけど、溝口さんのは一番良いと思う。
ただボーっと撮っているの…

>>続きを読む
3.5

原作は谷崎潤一郎の「芦刈」。
相手の気持ちに気づかないふりをしているサディスティックな姉と自己犠牲に酔いしれるマゾヒスティックな妹、そして何も決められない意志薄弱な男の三角関係を描いた物語。
溝口作…

>>続きを読む
uzura
3.4
世間体とか嫉妬とか気にせず旅先みたいに3人で楽園築いたらどうだい
通りすがりの熱中症の人にグラスをお盆で差し出せるくらい丁寧な暮らしがしたい
3.3
お琴のシーンが良いですなぁ
昔の日本映画久々

三角にするには高齢だが名女優で話題にしたかったのか?

なかなかすごいストーリー。
もっと上手くいく道筋はなかったか…。お静さんとお遊さんの互いを大切に想う強い関係性と、そうはいかないのが今とは違う時代なのか。。

最初のお静さんを映さないカメラワーク、…

>>続きを読む
ドM妹とドS姉妹に挟まれるっていうシチュエーションの面白さだけで駆け抜けた感じで盛り下がった。
ただやたら緑の中を歩かせて白黒の中に色彩を意識させるのはよかった
cuumma
4.0
谷崎潤一郎の蘆刈

能や平安朝の琴の調べなど、谷崎の古典回帰が垣間見える。モノクロだが、色彩と艶を感じさせる美しさ

お遊さんと妹夫婦の歪んだ三角関係
不運な死、背徳の美
谷崎好みのファム・ファタール
動いて止まる、動いて止まる、の繰り返し。田中絹代のイチャイチャ。

YouTubeで見つけました。しかもカラー版で観ました。

原作 谷崎潤一郎
監督 溝口健二


お遊(田中絹代)は金満家に嫁ぎ、息子が一人いるが、早くに夫を亡くした未亡人です。
日頃から大変可愛が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事