奇蹟がくれた数式に投稿された感想・評価 - 182ページ目

『奇蹟がくれた数式』に投稿された感想・評価

犬

犬の感想・評価

3.9

神の御心

イギリス支配下のインド
貧しい田舎で暮らすラマヌジャン
彼は仕事を探しつつ、日々 数字と格闘していた
そうしたなか、ラマヌジャンは、ある数式をイギリスの数学者のもとへ手紙で送ることに
そ…

>>続きを読む
YayoiOkay

YayoiOkayの感想・評価

3.9
別世界の話だけれど…
なんでも、受け入れてもらう為には妥協と言うか、歩みゆ寄る努力が必要なのよね。
みに

みにの感想・評価

4.0

とりあえず天才に一度生まれてみたいと思った。私にも公式おちてこないかなぁ。

映画自体がとてもよくできてるわけじゃないのだけれど(無難によい)、ラマヌジャンの人生がドラマチックすぎて見てよかったとす…

>>続きを読む
かも

かもの感想・評価

4.1

英語で天才のことを"gifted"(与えられた者)といいますが、ラマヌジャンはこの言葉が最もふさわしい人物の一人でしょう。彼は信仰するヒンドゥー教の女神ナーマーギリから未発見の公式を与えられていたの…

>>続きを読む

無神論者と信仰の深い者
支配する国支配される国
それでも数学というものを通じて友になること。学問ではみな平等であること。公式をどうやって着想したかという問いかけのシーンは考えさせられた。地下鉄のシー…

>>続きを読む
Jorn

Jornの感想・評価

3.8

何て短い、切ない、苦しみと孤独の人生だったのだろう
数字の大海原の中に、1人漂うラマヌジャン
そんなイメージだった
その中にこそ、彼は全てを見ていたのだけど

数学バカで他のことにとんと気付かないハ…

>>続きを読む
imasuda

imasudaの感想・評価

2.8
インドの青年とイギリスの教授との友情を描いた映画ですが、何かその二人のすれ違いばかりが目立った感じで、私は入り込めませんでした、、、
Michelle

Michelleの感想・評価

3.5
数学の話は全然わからなかったけど、面白かった。きっと数学科出身とかの人はもっと面白く感じると思う。
Coordi

Coordiの感想・評価

3.9

『天才を迎えた机を叩く響きが涙を誘う』

涙しました。

数学的天才。

ラマヌジャン。

彼は神と直感を武器にすさまじい発見をしていく。

一方で、無神で証明を強く主張する教授との掛け合いがこの映…

>>続きを読む
ベト

ベトの感想・評価

3.8
この映画を観てラマヌジャンを知れて良かったです。
実話ベースのものは、心に響く作品が多い。

あなたにおすすめの記事