サウルの息子に投稿された感想・評価 - 306ページ目

『サウルの息子』に投稿された感想・評価

聞きしに勝る凄い映画。
妙な説明もなく話も展開。
結局、彼の息子だったかも彼の話のみ。
息子とは「ライフオブパイ」の虎だったのか?
つまり生きるための希望が見せた幻?
ラストの少年はそれを暗示?
Minita

Minitaの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ユダヤ人によるユダヤ人抹殺のシステムに組み込まれた男。冒頭のガス室送りのシーンはトラウマになるレベル。かなりしんどかった。あれは息子ではないんじゃないかな。

ホロコーストの真実に迫る衝撃的な作品だ…

>>続きを読む
KY

KYの感想・評価

4.2

ネメシュ・ラースロー監督作。カンヌ映画祭グランプリ作品。ハンガリー映画。

公開初日に鑑賞。強いボケ味や正方形に近い画角、主役をひたすら長回しで取り続ける演出は最近よく見がちだけど、ぼやけてる背景を…

>>続きを読む

サウルの息子…
アウシュビッツの中のお話。
最初から最後まで観てる間中ずっとドンヨリ気分になれます。
この戦争下のドイツの話はね、もう本当にね、実際にそこにいた人達のことを考えるとね、息もできなくな…

>>続きを読む
Tsubaki

Tsubakiの感想・評価

4.2

前置きや説明がないので戸惑ったが、それがかえって、何もわからないまま突然アウシュビッツに放り込まれた、彼らの気分にさせられる。息子のことは具体的に語られないが、自分の手で葬ってやりたい気持ちは痛いほ…

>>続きを読む
RiN

RiNの感想・評価

3.8

あまりにも辛い映画です。が、それだけではないというか、それだけではなくて、より辛い。

サクッとまとめると、アウシュヴィッツにおいて人々を死に至らしめる役割を、同じくユダヤ人収容者たる人間にやらせて…

>>続きを読む
no58

no58の感想・評価

4.2

第68回カンヌ国際映画祭 グランプリ受賞作品。
ゴールデングローブ賞外国語映画賞受賞。

サウルは、ナチスが選抜した、ユダヤ人の死体の処理に従事する特殊部隊「ゾンダーコマンド」で働くユダヤ人。ある時…

>>続きを読む

すげえ!「観客を強制収容所に放り込む」という作品で、没入感は『バードマン』にも似ている。ゲームの『バイオハザード4』みたいにカメラが主人公の後方に回り込んむのも効果的。リアルな地獄を体験できる極上の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事