ハッピーアワーの作品情報・感想・評価

『ハッピーアワー』に投稿された感想・評価

37歳くらいの時、人生を振り返りこのままで良いのかと立ち止まるのは何となく分かる。でも、すごく傷ついていることを相手のせいにして一方的に結論を出しているように思えて残念。あまり共感はできなかった。こ…

>>続きを読む
hayato
4.2
このレビューはネタバレを含みます

【誰に何をわかって欲しいのか。分からないけども、心を伝えたい。何でもさらけ出したい。私を好きになって欲しい。】

○一人は不倫をしたい。夫とは別れたい。
●一人は旦那と冷めていてどうするか分からない…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

 5時間はさすがに疲れたが、その長さよりも、あかり(田中幸恵)、桜子(菊池葉月)、芙美(三原麻衣子)、純(河村りら)の4人の関係と、4人のそれぞれの身近な人との決裂も接近も濃密だったから。

 男性…

>>続きを読む
3.5

今作は、2015年の作品。かつ5時間半あり、通常ではもう観れなかったはずの作品であろう。アカデミー賞を取ったことで脚光を浴び、ちょこちょこと再演をしていた。目黒シネマの座先は当日券を待たずに完売。運…

>>続きを読む
4.7

あの長編大作『タイタニック』の約1.7倍(5時間19分、上映中2回休憩時間)の長さという異色の映画。本作は主人公こそ37歳の女性4人だが、長い人生の中で誰もが多かれ少なかれ、同様の困難に直面しうると…

>>続きを読む
ゆき
4.0

自己肯定

気づいたときには遅いことが人生ありふれている。
長尺作品。しかしすっと腑に落ちる無駄のなさ。
演者さんは全員初見。正直、演技としては拙い気がする。だからこそゴールのない題材にちょうどいい…

>>続きを読む

始めは、友人間や家族間での距離感がみんなぎこちない気がして、絶妙な距離感だなと思っていました。みんなそんなに演技経験はないのかな。そう見せていたのかな。各々の現実と重なるところを含めて作っているのか…

>>続きを読む
5.0

メタスコア87/キネ旬年間3位の高評価作『ハッピーアワー』(15年)観了。監督の濱口竜介含む脚本ユニット はたのこうぼう の台詞を只管超長尺5時間17分(!)味わう邦画の長所が結実した2010年代屈…

>>続きを読む

話題の「寝ても覚めても」を先に見たので本作が後になった。しかし、これほど長尺だったとは。思い浮かぶのは、ブレッソン、是枝、カサヴェスティか。大胆な切り取り方で今後に期待したい。本作は、女四人仲間の関…

>>続きを読む

そろそろ12月だし、今年の映画ベスト5とか記事でもかこうかなんて軽く思っていたところ、本日渋谷のシアターイメージフォーラムで、この5時間17分の長編映画を見て、ハンマーで頭を殴られるほどの衝撃を受け…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事