永い言い訳に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 455ページ目

「永い言い訳」に投稿された感想・評価

きゃん

きゃんの感想・評価

3.8

妻を亡くした男と、母を亡くした子供たち。
自分の性格の言い訳ばかりしてきた男が、妻の死と妻の死によって知り合った妻の親友だった女性の家族との交流を通して人を愛することの素晴らしさと歯がゆさを描いた作…

>>続きを読む
Rily

Rilyの感想・評価

4.0

西川美和監督は嫌らしいところを縫ってくるな…というのが率直な感想。長年一緒にいると芽生えてくる感情がストレートに描かれた映画だと思う。まぁ痛い。難しい。当人同士にしかわからない。
最小限にとどめた妻…

>>続きを読む
KateSaito

KateSaitoの感想・評価

3.8
もっくんの役の人生観に共感出来たなら、より感動したかな。竹原ピストルとその家族が凄くリアリティあった。子役の圧倒的な上手さが光った!
良い話すぎ。ポスター切なすぎ。
池松壮亮が子供を抱いている写真を見たとき、素敵すぎて泣くかと思いました。

原作小説を未読の人が心底羨ましい。西川美和監督の新たな傑作にまっさらな状態で向き合えるんだから。そして映画の後は、原作小説を読んで、さらなる衝撃と深い感動に包まれることになるのだから。
そう、キャリ…

>>続きを読む
まこと

まことの感想・評価

4.0

西川美和作品に共通する細かい心理描写は流石。
女性から視る男性の配慮が足りない部分が良く撮られていて男性諸氏はさぞ居心地が悪くなるだろう(自分も含めて)

でも少し気になったのは観客と演出の「スレ」…

>>続きを読む
コデブ

コデブの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭、美容師の妻に髪を切ってもらうシーン。他愛もないやりとりが凄くリアルで、グイっと引き寄せられた。良いシーン。

(そういえば、僕も彼女に髪を切ってもらったことがある。美容師でなかったのでケンカに…

>>続きを読む
Tai

Taiの感想・評価

3.8

すごく「映画を観た!」という気になれる一本。

映像や音楽、演出、役者陣と、どれをとっても、いつまでも観ていられる安定感でした。
涙は出ませんでしたが、自分の中にジワジワと効いてくる作品感。

物語…

>>続きを読む
オバン

オバンの感想・評価

4.0

妻をバスの事故で亡くし、同じくバスの事故で妻を亡くした家族との交流で変わっていく主人公…

ストーリー良し、キャスト良し、本木雅弘のクズっぷり良し。

ただ、ん??と思った。

この映画何かに似てる…

>>続きを読む
茶一郎

4.0

「嘘のトンネルを抜けるとそこは自分の人生であった」

 妻を亡くしても涙が出ない小説家、衣笠幸夫(本木雅弘)。この映画は、その幸夫が美容師の妻に家で髪を切ってもらっている所から始まった。男は妻を「ア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事