美術館を手玉にとった男に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『美術館を手玉にとった男』に投稿された感想・評価

meguros

megurosの感想・評価

3.8

自ら用意した贋作を全米の美術館に無償で寄贈していたマーク・ランディス。無償で寄贈だから金が目的ではない。では、なぜそんなことをしているのか?に迫ったドキュメンタリー。

ランディス贋作の出来は素晴ら…

>>続きを読む
YUKEY

YUKEYの感想・評価

5.0
漂うユーモアが言葉から行動からお部屋から溢れでてる!
この人ならきっと天国も地獄もきっと同じにしてしまうんだろうなと思った。
ぽてち

ぽてちの感想・評価

3.0

全米46カ所の美術館を30年にわたって騙し続けた贋作作家マーク・ランディスを描いたドキュメンタリー。奇妙なのは、彼が金品を要求することなく無償で譲渡していたことだ。そのために罪に問われることもなかっ…

>>続きを読む
Ken

Kenの感想・評価

3.7

2020年325本目。
とても興味深く面白い話だったー

マークランディスという人についてのドキュメンタリー。
彼は贋作を作る天才で、30年にわたって贋作を作り続け、それを事前活動と称して美術館に寄…

>>続きを読む
vinny

vinnyの感想・評価

4.0

100作品以上もの贋作を生み出しては美術館に無償で寄贈する謎のアーティスト”マークランディス”に迫るドキュメンタリー。

事実は小説より奇なりとはこのこと…!

彼は自身の活動を”慈悲活動”と冒頭で…

>>続きを読む
ロビン

ロビンの感想・評価

3.4

美術館のキュレーターが騙されるくらいの贋作を“創作”する技巧を持つマーク・ランディスのドキュメンタリー作品。
しかもその作品を寄付するという、ときには神父の恰好をして。
マーク・ランディスの存在自体…

>>続きを読む

オリジナルなんて存在しない
全て元ネタがある

最初に描かれた作品がオリジナルだとしても、それを正確に測ることができないなら本物ってなんだろうか、皮肉。彼
が病気で無償寄贈をする行為をし続けてきたな…

>>続きを読む
S

Sの感想・評価

4.3

ジャケットが味のある佇まいだったから、事実に基づいた映画かと思いきや、ご本人出演のドキュメンタリーで驚き。
個人的には面白かった。

30年に渡り、20州46の美術館に自ら作製した贋作を
100作以…

>>続きを読む
omochichi

omochichiの感想・評価

3.5

面白かったけど途中まで大丈夫?やばくない?..って引き気味だった。
美術館に持っていくシーンをカメラで回してたけど、あれってどういう風に伝えてたの?気になった

知ってる統合失調症の人も記憶に関して…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと地味目な映画です。
もっとスリリングかと思ったら、そうでもなかった。
贋作者は、ただひたすら絵を描くのが好きなだけで、
美術館を手玉に取る気なんてまったくないのです。
題名がミスリードでなけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事