サム・ペキンパー 情熱と美学の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『サム・ペキンパー 情熱と美学』に投稿された感想・評価

2回目、
初めて見た時はただの意地っ張りな監督だと思ってた。
でも、彼こそ映画に人生を捧げた男だ。たった今その一歩を踏み出そうとしてる僕は確信した。
偉大なるサム・ペキンパー。
彼の映画は劇場でしか…

>>続きを読む

ウン、この邦題は全然許せるね。

キネカ大森で見たら、この作品とのカップリングが『荒野のガンマン』だったのだけれど、それはこのラストショットのためだね!
サム・ペキンパーの墓(セットと思われる)がサ…

>>続きを読む
こ

この感想・評価

1.0

サム・ペキンパーの映画は「戦争のはらわた」しか観ていない。NHKBSで放送してた「ワイルド・バンチ」を録画したが、まだ観れてない。「ゲッタウェイ」とか「ガルシアの首」とか、もちろん撮った映画は知って…

>>続きを読む
いで

いでの感想・評価

3.0
結局1本も作品を見ないままでの鑑賞なので何ともだけど、この映画で興味が増したという事はないかな
サム・ペキンパー の破滅型人間っぷりが明らかになるが、エミリオ・フェルナンデスのほうがブッ飛んでた…

めっぽう面白い。すでに知っているエピソードなど知識として知っているものが結構あったが、それでもいい。
面白さのひとつは、「顔」の遍歴がわかることだろう。
ロバート・アルトマンやオーソン・ウェルズのド…

>>続きを読む

ペキンパー作品、一本も観たことないんですが、こうして監督の人となりが見えてから観ると、どうなんですかね。
感想としては、これだけ反骨精神むき出しで仕事した人のドキュメンタリーなら、もっと明るいトーン…

>>続きを読む
遊想陸

遊想陸の感想・評価

3.5

生涯、マイノリティとアウトサイダーに取り憑かれたペキンパーのドキュメンタリー。「ワイルドバンチの撮影じゃ、メキシコ軍は実弾撃ってたぞ」と大笑いするA・ボーグナインや、「酔っ払ったペキンパーは道端に尻…

>>続きを読む
mikan

mikanの感想・評価

3.6
サム・ペキンパーの監督作品と共に彼の生涯を辿るドキュメンタリー映画。彼の映画に対する情熱や、それに付随する制作上層部との対立など、彼の人柄や信念を垣間見る事が出来る。彼の映画が見たくなった。

映画の評価というよりも、久々ペキンパーを見直したくなるドキュメンタリー。
僕は、フォード・ホークス・ジョンウェインから西部劇にハマってなかったことを思い出させれてくれた。
ペキンパー「ワイルドバンチ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品