レディ・バードの作品情報・感想・評価・動画配信

レディ・バード2017年製作の映画)

Lady Bird

上映日:2018年06月01日

製作国:

上映時間:93分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 田舎育ちの青春が懐かしく思える
  • 親子関係がリアルに描かれている
  • 自分のやりたいことに正直になりたいと思わせる
  • 登場人物たちが素敵で愛おしい
  • 故郷や家族、友達を恋しく思う気持ちが描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『レディ・バード』に投稿された感想・評価

4.1

一つのシーンが体感で3分以上続かない…それぐらいめまぐるしく、且つテンポ良くシーンが切り替わっていく
おそらくはこの誰もが覚えのある痛々しい時期を「振り返っている」という視点故なのだろう(画面の色味…

>>続きを読む

”Rotten Tomatoesに於いて支持率99%”の驚異的作品らしい。が、私はその1%に入った。アメリカや日本の若者はともかく、日本の中高年が面白いと評価するとはとても思えず。どうですか?中高年…

>>続きを読む

『思春期こじらせ女子モノ』は苦手で(つД`)💦実は友人に勧められても避けていた作品📽✨若年層や女子にしか刺さらなかったら🎯こんなに評価が高いワケないのですよぬ。すんません『母と娘』を描いた良作ですた…

>>続きを読む
esuran
4.0

あの年頃特有の空気感とか一瞬のまばゆさのようなものをしっかり切り取りフィルムに閉じ込めたなという感じ。

脚本がお見事でさらっと人生訓めいたことや警句を入れてくるのがシビれました。

「お金は人生の…

>>続きを読む
3.5
2003年のアメリカン・グラフィティ
21世紀の怒りの葡萄

アメリカのちびまる子ちゃんと評した29歳までの地図はさすが。

映画は民衆を記録する。

高校生たちの絶妙なイタさ(たとえばレディー・バードなんて名前を名乗る)というものが存分に詰め込まれていておもしろい。自分が高校生のときにこの映画を観ていたら、途中で反吐が出そうになっていたかもしれな…

>>続きを読む
主人公の友達
A8
3.8

母VS娘、健常な闘い。

僕も高校生の頃、母と仲が悪かった、、というより僕の一方的な反抗がそれを生んだ。
なぜ、どうして、、自分の思いが先行し母の優しさ、思いやりには気づかなかった。
そして、ただで…

>>続きを読む

サイコキラーのPVをぼんやり観ていたら、追いシアーシャローナンしたくなった為、棚からブルーレイ引っ張り出しの観賞。

ヒロインすぎる顔面ランキング1位
生で見たときに「実在したんだ」と吐露してしまい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事