ハリウッドに最も嫌われた男?いやいや愛された?或いは騙した男?の方が的確な副題かも(๑˃̵ᴗ˂̵)
東西冷戦時代にハリウッドを震撼させた赤狩り事件。この大騒動がひとりの脚本家を通してわかりやすく描…
素晴らしい映画。オススメです!
戦後のアメリカでハリウッドから迫害を受けた共産主義の脚本家。ゴーストライターとしては、2度のオスカーを掴んでいたなんて。。。こんな事実、知らなかった。
ハリウッドに捨…
「ジョニーは戦場へ行った」の原作・監督トランボの半生。赤狩りでハリウッドのブラックリストに入り、違う名で大作からB級映画まで書き、オスカーまでもらっているのはカウンターとして最強だと思ったけれど、ク…
>>続きを読むローマの休日、ジョニーは戦場へ行ったの脚本でお馴染みのダルトン・トランボ、赤狩りによってそのトランボが受けた弾圧を描いていく映画
ブレイキング・バッドで一世を風靡したブライアン・クランストンが本作で…
感動的な最後のスピーチが全て。
信念を貫くには多くの犠牲もあり、支え続けた家族の愛あってこそ。
大好きな「ローマの休日」の裏にこんなドラマがあったとは。
政治思想と映画は別物でしょーが。そういう時代…
昨日観た『ジョニーは戦場へ行った』の余韻が冷めやらぬうちに…と思い鑑賞。
波瀾万丈な人生を送った人の伝記映画はだいたい引き込まれてしまうけど、本作もご多分に漏れず面白かった。
ヘッダ・ポッター、…
ダルトン・トランボの名や赤狩りの犠牲者ということは知っていたが詳しいいきさつを知らなかったので大変興味深く観た。仕事を奪われ信頼していた友人にも裏切られながらも己の信念を貫き通すトランボの意志の強さ…
>>続きを読む思想の自由は憲法で保障されていますが、特定の思想を持つ者を社会的に排除しようとするのは怖いことだなと思いました。
国や政府、メディア等で発信される情報を鵜呑みにするのではなく、自分で何が正しいのか…
・ブライアンクランストンがただ好きてだけで、ダルトントランボもローマの休日も全然知らなかったけど、めちゃくちゃ面白かった!!
・信念を貫き通して、不当な扱いにも屈せず、死ぬ程必死に働きまくって、ゴ…
©2015 Trumbo Productions, LLC. ALL RIGHTS