ジャッキー ファーストレディ 最後の使命の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『ジャッキー ファーストレディ 最後の使命』に投稿された感想・評価

bianca

biancaの感想・評価

2.5

JFKの事件そのものではなく、残されたジャクリーンと、取り巻く周りの環境の変化を視点にえがかれるという着眼点もまた面白いだろうと思って観た。
でも、あまりにも凄惨だし、あまりにも特殊な環境なので、想…

>>続きを読む
rikkorason

rikkorasonの感想・評価

3.1
ナタリーポートマンはすごいと思ったけどジャクリーンのイメージはちょっと悪くなった。
カバーから想像してた感じの、わたしの思う静寂な怒りと気位高さが感じられなくて、少しがっかり。


てかU-NEXTやアマプラは字幕の表示有無を選べるようにそろそろしてほしい。
ダイヤ

ダイヤの感想・評価

3.6
ジャケに騙されるな

内容は暗く荒んでる
でも、ナタリーポートマン綺麗

ナタリー 血まみれ シーツ
で検索したら多分この映画な出てくるはず
Hipposky

Hipposkyの感想・評価

3.0
14.2052

当時のドキュメンタリーの再現や中継カメラ風の映像。コリに凝った映像もさることながら、ナタリーポートマンの熱演が素晴らしく、ジャッキーの機微を上手く表現している。
ま

まの感想・評価

2.7

ケネディ大統領暗殺事件。アメリカ史上最も有名な事件を映画化ってのはよくあるパターンだが、こちらは大統領ではなく、その妻ジャクリーン・ケネディの立場で描いた作品。

ジャクリーンを演じるのはナタリーポ…

>>続きを読む
マヒロ

マヒロの感想・評価

3.5

テキサス州・ダラスでパレード中に銃撃で暗殺されたジョン・F・ケネディ大統領の妻ジャクリーン(ナタリー・ポートマン)は、夫の死によるジョンソン副大統領の昇格手続きやホワイトハウスからの引っ越し作業など…

>>続きを読む
yy

yyの感想・評価

-


チャップリンは生前、「すべての映画はプロパガンダだ。ボーイミーツガールの映画は恋愛のプロパガンダであり『独裁者』は民主主義のプロパガンダ映画だ」と言っていたという。 NHK映像の世紀『ヒトラー v…

>>続きを読む
バチバチに異質な画作りに、ナタリー・ポートマン渾身の演技が相乗効果を生んでいる。何故か終始、気もそぞろな気分。
えぬ

えぬの感想・評価

-

ジャッキーをどう映したかったのかがよくわからなかった。けど、記者の「あなたは中心にいたから客観的ではないよね」ってことばがあったのはよかった。「真実」「事実」って語る人がいる以上、客観的には存在しな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事