光りの墓に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『光りの墓』に投稿された感想・評価

テーマやモチーフを共有する『ブンミおじさん』と比較したら色々整理された印象で見やすかったけど、それでも退屈して途中で寝てしまった。綺麗なシーンが多かったなとは思ったけど、そこに脱糞や勃起をぶっ込んで…

>>続きを読む
izu
3.0

’’眠り病’’にかかった兵士の男たちがベッドで眠っている、かつて学校だった病院。そこに訪れた女性・ジェンは面会者のいない’’眠り病’’の青年の世話を見始め、男達と魂と交信できる特殊な力を持つ若い女性…

>>続きを読む
溺死
3.0

「睡眠」をテーマにした映画として「形」はめちゃくちゃ上手い。が、内容はずいぶん思想(スピリチュアル)に寄っていて分からないというよりもついけいけないという感情がある。正直「分からん」で終わらせたいく…

>>続きを読む
俺にアピチャッポンの良さは一生わからないかもしれない
スローシネマが苦手なのかもと思ったけどシャンタル・アケルマン好きだった
シャンタル・アケルマンが好きなだけなのかもしれない
3.0

超感覚的だった。
つまり私にはわからない、ハイセンス人間には絶対になれないと痛感させられた個人的良作。
頼むから映画の進むテンポを3倍に早めてくれ、と上映中ずっと心の中で叫んでました。
普通に苦行な…

>>続きを読む
るか
3.0
雰囲気いいvlogが135分続く。ちょっと流石にしんどかった。爆睡。
3.0
監督のインタビューで映画と全く関係ない音楽使いますよね?と質問されるのがあった。それに対して、ノリ。みたいな答え方してた。
3.0

これも点数はつけがたい。
回るプロペラの音とネオンの光。
カラフルなネオンは廃校と粗末なベッドには全く合わないが、それがなぜか良い。
映画館のネオンからベッドのネオンにうつる部分の映像が好き。
出て…

>>続きを読む
Leaf
3.0

アピチャッポン監督作品鑑賞2作目。

前回ブンミおじさんを観てもよくわかんなかったなぁと思ったけど今回は頭一つ飛び抜けてわからなかった。
もはや自分にとっては未知との遭遇で、つまらなかったとかではな…

>>続きを読む
うつらうつらと見た。夢と映画がまざるようで気持ちよくもあり、映画の体験と美術の体験の間のなにかみたいによく思う。

あなたにおすすめの記事