何者の作品情報・感想・評価・動画配信

何者2016年製作の映画)

上映日:2016年10月15日

製作国:

上映時間:97分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • 就活の悩みや苦しさをリアルに描いた作品
  • 朝井リョウさんの原作が面白い
  • SNSが就活生にとって苦しさの原因になることを描いている
  • 自分が何者なのかというアイデンティティの悩みを描いている
  • 終盤の演劇に昇華した演出が秀逸
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『何者』に投稿された感想・評価

ゼロ
4.0

現代の就活生を描いた青春ドラマ。

主人公・二宮拓人を演じる佐藤健さんを始め、有村架純さん、二階堂ふみさん、菅田将暉さん、岡田将生さん、山田孝之さんと若手俳優は集まっています。原作は、第148回直木…

>>続きを読む
4.0

会話劇が上手い。
就活映画
焦り。不採用通知って自分自身を否定されているように思えて来て悲しくなるよね。
しかも友達が内定貰えそうになってくると置いてかれそうで不安になる。

みんな表向きはかっこつ…

>>続きを読む
4.5

劇団経験者の人はきっと心にグサっと来るのでは?

今まで観た中で一番この役が
佐藤健さん合ってる気がした。
もちろん仮面ライダーやるろうに剣心の健さんも好きだけど

こういう脆くて繊細でプライドが誰…

>>続きを読む
3.8

演技として観たら薄っぺらいけど、作品としてみたらよくできてる。

面白いか面白くないかで言ったら、面白くないんだけど、小ネタ集として笑える箇所は多いよね。

どのシーンも思い当たるっつーか、あるある…

>>続きを読む
4.0
原作未読。
ちゃんと楽しめました。
内定もらえない組の、こういう奴いるいる感がすごい。

どんでん返しがあると聞いていたので、少し身構えてましたけど、なるほど。このどんでん返しは予想外でした。
Hario
3.2
このレビューはネタバレを含みます

【2016年劇場鑑賞作品84作目】
主人公に対してのこちらの感情が途中から変わる構造、好き。

就活生たちを題材にした作品だけど、テーマはもっと広い範囲で社会人の大人にも当てはまるものだと思った。だ…

>>続きを読む
何者でもない自分を何者かに見せたくて周りを見下して冷笑して俯瞰してる側に立ってしまう気持ち、とてもわかる
hama
-
青いなー

就活の内定が出ない時の嫌な気持ちを思い出さされた。周りと話すと嫌でも内定状況共有するから。
人間はいつでも二面性があるものやけど、それが就活っていうストレスのかかる状況で鮮明になってる感じ。
終わり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事