ダンケルクに投稿された感想・評価 - 1860ページ目

『ダンケルク』に投稿された感想・評価

スタートのカットでその時空に引き込まれた…

映画において、感情移入できるかというのは非常に重要だと思っているのだけど、このダンケルクにおいてはそれが非常に弱かった。
なぜか?
主人公の感情がそもそ…

>>続きを読む
すぽ

すぽの感想・評価

3.8

台詞も少なく登場人物の個性も極力排除した感じで、人間ドラマと言うよりも祖国から遠く離れたダンケルクという場所そのものの物語であった。

登場人物や状況を把握するまでは、メメントさながらの時間軸の移り…

>>続きを読む

一人称視点よりよっぽど「映像体験」という言葉が似合う。大画面・大音量の組み合わせで生み出す臨場感、という当たり前をやり抜いて最大化した印象。何度も隣で一人で見てたおばあちゃんの心臓が心配になった。

>>続きを読む
yc

ycの感想・評価

4.0
チッチッチッチッドーンの音楽こわい、最後まで油断ならない。
散り散りになった細かいやりとりが印象に残るものが多い。思いがけないキャラ萌えが存在する。みんな顔がとてもいい。
Ohu

Ohuの感想・評価

2.3

好きな人には申し訳ないけど、クリストファー・ノーランって過大評価され過ぎな監督の一人だと思う。勢いに任せて、ただ撮りたい画を大袈裟な音楽や音響と、最新の映像機材やらで誤魔化してるだけ。肝心要の脚本や…

>>続きを読む

あくまでこれは史実を描いているのであって、これまでのノーランFILMとは全く違う物なので比べるのはナンセンス。
基本的には史実をかなりソリッドに描いているので好みは分かれるでしょう。ソリッドだからこ…

>>続きを読む
とにかく映画としてすごい。これは映画館で見ないともったいない映画だ。時間を忘れて引き込まれる、目が離せない。
内容は歴史やら背景分かる人なら、もっと面白いんだと思う。
敵から狙われるし陸でも海でも空でもどこでも逃げ場がない戦争
ハラハラドキドキのシーンがあるだらけで面白かった
yky

ykyの感想・評価

-
余計な状況説明や台詞がないし、映像的にも音響的にも実体験かと錯覚するくらい臨場感があった
私が水嫌いなの納得するだろ、これ見た後ならば、こわーーい
kubota

kubotaの感想・評価

3.5

実話を元にしているのでリアリティがある
ノーラン監督らしい時系列をバラした作り方を楽しめる
臨場感がすごい

セリフや説明があまりないため、戦争の背景をしっかりわかっておかないと理解できないシーンが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事