ダンケルクの作品情報・感想・評価・動画配信

ダンケルク2017年製作の映画)

Dunkirk

上映日:2017年09月09日

製作国:

上映時間:106分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • IMAXでの迫力ある臨場感が圧巻
  • 音楽が緊張感を煽り、映像や構図の素晴らしさを感じる
  • 戦争の恐怖をリアルに描写し、敵国の顔や人物像が出てこないことが恐ろしい
  • トム・ハーディがカッコよく、イケメン俳優が多い
  • 終わり方が現実味があり、戦争の意味や美しさについて考えさせられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ダンケルク』に投稿された感想・評価

ゆう
4.0
このレビューはネタバレを含みます

もっと早く、世界史を習ってた高校生の時に見れば良かった。歴史で習ってはいたけど、ダンケルクの戦いをより詳しく知れた映画。兵士が自分が生き残るのに必死なのがすごくリアルだった。
正直どの戦闘機が英軍で…

>>続きを読む
Lui
3.1
戦闘シーンが長い。もっと兵士の感情を映してほしいなと個人的に感じた。
カットバックカットバックカットバックカットバックカットバックカットバックカットバックカットバックカットバックカットバックカットバックカットバック

ハリウッドの資金力と戦争というテーマは相乗効果によって大迫力になるということがよくわかる。
この大量のエキストラを用意しておきながら戦闘ではなく、人間では太刀打ちできない兵器を活躍させることで恐怖心…

>>続きを読む
3.6

NHKでダイナモ作戦のことをやっていたのでまたこの映画を観たくなって再見。戦争映画なのに美しいと思えるのは音楽の力も大きかったです。陸、海、空それぞれにストーリーがあり最後にそれらがクロスするという…

>>続きを読む

2025/8/20 ムービープラス
8月戦争映画特集27

映画というよりドキュメンタリーみたいな感じ。
第二次世界大戦初期、ドイツ軍がまだ攻勢でいぎりす、フランス軍が劣勢。ダンケルクから退却する…

>>続きを読む
naka
3.0

戦闘シーンが淡白で、それがリアルな臨場感を得てハラハラした。特に水没するのはこちらも息苦しくなってしまう。
しかし、キャラクターが多く、場面展開が頻繁すぎてよくわからなくなってしまった。
盛り上がり…

>>続きを読む
yumiko
3.5
戦争とは戦うだけではなく、生き残る物語でもある、ということ。断片的なそれぞれのエピソード。
4.5

縁あって海外の映画館で、字幕なし70mmフィルムで観れた!すごくよかった…
1シチュエーションもので、3つの場面が同時に進行するノンストップ疾走感がたまらない
色合いがものすごく美しくて、とにかくア…

>>続きを読む
あ
3.5
陸軍,空軍,海軍と民間の四視点から構成されている。綺麗な構成なので展開飽きせずに済む。また、映像はトーンを低く設定されていて戦争の悲惨さをより鮮明に感じた。

あなたにおすすめの記事