イレブン・ミニッツのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『イレブン・ミニッツ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

9.11や3.11、去年はパリでの11.13など何となくここ数年で「11」という数字が不気味に見える出来事が起きる昨今。
そんな時代に本作「11 minutes」は、登場人物たちの5時から5時11分…

>>続きを読む

めちゃくちゃ面白かった。
こういう、同時に複数の人物の物語が進行してラストで繋がるタイプのものが個人的に好みなのもあるけど、これは随所に色んな信号が出ていたので、何度も観たら毎回新しい発見がありそう…

>>続きを読む

ラスト、モニタのドット落ちが示す、人間の、あるいは人の世の偶発性や不完全性のようなもの、みんなはどう考えてるんだろうと思って「11 minute dead pixel」とかでググってると、結局一般的…

>>続きを読む

難しいなぁ...
すごく難しい。
面白いかつまらないかと言われたら正直つまらないです。
好きか嫌いかで言われたら好きです。
こんな日本人特有の優柔不断さや、あんたなんか全然好きじゃないんだからっ..…

>>続きを読む

寝ちゃった…
そして中途半端にラスト目覚めちゃったからもうこの映画を楽しむ機会を永遠に失って悲しい

曲がすごく良くて、好きな雰囲気だな〜…スー…zzz

リベンジしたいけどもうできない
ラストが全…

>>続きを読む

飛行機が、空を覆うように飛ぶ姿がとても不吉で、どうしても街中に落ちるところを想像せずにはいられなくて、飛行機ではないもっと小さなものが落ちても、それはやっぱり不吉で、水中のようなスローモーションが印…

>>続きを読む
こういう展開だとは思わなかったけど、落ちていく女性の絵は往年のサスペンス映画みたいで美しかった!

ツッコミどころ満載!

色々な人物が登場するけど、それぞれのシチュエーションが衝撃的すぎる。


ラストも雑じゃない?全員でてきた?それぞれ死に際をフューチャーする訳でもなく、ワンカットで済まされる…

>>続きを読む

1人映画2回目はこの映画になったんだけど、評価が割れる映画じゃないかな?

「終わりが全て」の一言で済ませられるんじゃないかって思う。

接点がないようでどこかしらで関わっている人々が最後に....…

>>続きを読む

9割は「どう繋がっていくのか」「何が起こるのか」を待つ・探す事に時間を費やした。

映像も面白いし演技も良かったけど何かを待つって結構体力使うな、、
そんな事を思いつつ。

ただ…最後の数分間が凄く…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事