アピチャッポン監督作品。
「メモリア」が良かったので、本作を鑑賞。
うーん、さっぱりでした。
佐々木敦さんの本に、本作についての記述があってそれを読んだり、他の人のレビューも色々読んだけれど、本作…
映画館にて鑑賞。
アピチャッポン監督の代表作であり、カンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞した一本。
『真昼の不思議な物体』に続けて観たが、やはりこの監督の発想力には圧倒される。
現世と死の境界が…
タイの森で死にゆくおじさんのお話
現実と幻想が交差する唯一無二のスピリチュアル感溢れる独特の世界観。幽霊や赤い目をしたあの人など徐々に現実が溶けていくような不思議ワールドに引き込まれた。かといっても…
映像もさる事ながら音響がとても繊細で、滴る水滴の音、森のざわめき、虫や鳥の鳴き声が耳元で聴こえてきてまるで森に溶け込んで1つになった気分になる。
調べたら清水宏一さんという日本人の方がサウンドディレ…
ここでも自動車でだんだん都会から離れていくオープニング。そして、都市化されているエリアのなんと心もとなくちっぽけなことよ。
生者が、死者や怪異に対して開かれている感覚に心動かされた。色濃く深い森、そ…
連続やらかし!時間を間違えて、最初の8分間は観れてない。悔しすぎて、そっから更に約10分ぐらい集中できず。ブンミおじさんが出稼ぎの男の人に点滴?をしてもらってるところからは大丈夫だった。なんか、観れ…
>>続きを読む