マイ・ビューティフル・ランドレットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 27ページ目

『マイ・ビューティフル・ランドレット』に投稿された感想・評価

小夏

小夏の感想・評価

1.4

人種以上に地域ネタが絡むので、日本人の自分には分かりづらいテーマ。
ゲイ要素は必要無かったように思う。

ランドリー新装開店であんなに並ぶのか?
お客様並んでるのに中にいる4人とも若くもないのにセッ…

>>続きを読む
sobayu

sobayuの感想・評価

4.0


「君の名前で僕を呼んで」で思い出し再鑑賞。ゲイであることを特別に描かない、自然に恋に落ちるし、偏見の視線もない…でも差別の無い世界が描かれているわけじゃない(言い方が難しい)という点で似てる気がす…

>>続きを読む
hero

heroの感想・評価

3.5

最初は芯になるだろうなっていう二人の関係がふわーっと始まってずっとふわふわしてたから、何となくダラーっと見ちゃいました。

でも後半になるにつれて移民の事だったり階級の問題だったり二人の関係も濃くな…

>>続きを読む
E

Eの感想・評価

4.0

この時代の作品で、同性愛を特別なものとせず描いているの珍しいのでは(ハッピーエンドなゲイ映画というところも)。さらにイギリスにおける移民、貧困問題も絡めた社会派な一面もありつつも、そこまでシリアスに…

>>続きを読む
ロンドンを舞台にパキスタン移民と貧困な若者の話に同性愛と、なんだか30年前の映画の設定か?と疑うぐらい今の世の中の問題を表している。淡い同性愛が可愛いなと思った。
うこん

うこんの感想・評価

3.5
若いダニエル・デイ=ルイスがかっこいい。
オマールの首を舐めるときの表情が良い。
何で泡の音がするのか、クレジットが何で回転してるのか、話を見たらなるほどと思った。

ランドレットってコインランドリーの事だったのね

南ロンドン パキスタン移民2世のオマールと労働者階級のジョニー 今に通じる移民問題を背景に生きて行く為お互いを利用する
二人をとりまく人々が右往左…

>>続きを読む
過去鑑賞作品 9
記録のみ
「リンカーン」観たので、ダニエル・デイ=ルイスの作品。
NYoLo

NYoLoの感想・評価

3.9

80年代(かな?)の南ロンドンを舞台に、貧富の差と移民差別などを織り交ぜながらコインランドリーを中心に語られる、パキスタン移民の青年の物語。

移民の方が貧しい暮らしをしていると思いきや、このころの…

>>続きを読む

これが30年以上も前の映画とは思えない。古臭い雰囲気が逆に新鮮で、重いテーマとは逆を行く、泡の音(随所で使われる!)や、オープニングとエンディングのランドリーの中でぐるぐる回る洗濯物をモチーフにした…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事