マイ・ビューティフル・ランドレットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『マイ・ビューティフル・ランドレット』に投稿された感想・評価

人間

人間の感想・評価

3.5
移民や階級問題など重いテーマを扱っていながらどこかコミカルでさっぱりとした雰囲気のある不思議な映画だった。二人の恋仲について必要以上に語られないところが良かった。
No.3942

まだオスカー像を一つも持ってない頃のダニエル・デイ=ルイス!!

ダニエルは僕が最も好きな俳優の一人。

セリフは少なめですが、目や表情の表現力が凄い。
「ランドレット」がずっとフィレンツェ名物「ランプレドット」に見えてた笑
asuka

asukaの感想・評価

4.0

かなり好き
98分でかなり観やすいんだけど、上映時間が短めな分もう少し人物描写とか移民問題について描いて欲しかったかも。
急にオマールとジョニーが恋仲になっててどの辺から意識し始めたの!?ってなった…

>>続きを読む
ハル

ハルの感想・評価

-

テンポ良く進む。
無駄がない。もうちょいゆっくり友情を描いても、、、と思いつつ。
階級、民族、愛、友情、すべたが脚本に含まれていてよかった。
主人公オマールの精神設定がよく、屈折した時代と国の中で前…

>>続きを読む
Haru

Haruの感想・評価

4.1

この時代にイギリス映画で
白人よりもパキスタン人が多く出る映画って!

おそらく当時そこまで表立って言えなかった
差別、格差、性的嗜好が
まっすぐ描かれてて面白かった。

ていうか、ずっとダニエル・…

>>続きを読む
「クライングゲーム」がダメだった人は無理かなと思う作品。

話の流れはダイレクトだったが相関がかなり複雑な移民問題描写、今後は我が国にも別要素が絡みながら懸念予期してしまう内容。
Anzucco

Anzuccoの感想・評価

3.0
高校生の時に初めて見て以来何十年後に改めてみた。こんな話だったっけ?まったく覚えとらんかった。しかしこの世は階層、移民、差別、労働、家族そしてラブ。今も全然変わらない。
honobon

honobonの感想・評価

3.7

シネマサロンイベントにて2日連続スニークプレビュー風に。

元はテレビムービーと知って妙に納得していまうオープニング。ダニエル・デイ=ルイスの魅力には注目したいところなんだけど、こういう作品はよく見…

>>続きを読む
Asino

Asinoの感想・評価

4.2

ハンスジマーのドキュメンタリー見てたら、この映画も彼の(ごくごく初期の)作品の一つと知って、あの泡がはじけるみたいな音!と妙な納得感があった。

劇場公開時に見たクチですが、2016年に見直した時の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事