マイ・ビューティフル・ランドレットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『マイ・ビューティフル・ランドレット』に投稿された感想・評価


パキスタン人青年とイギリス人青年の間に芽生えた男同士の愛と友情を描く。

ロンドンのアパートで父と暮らすパキスタン人青年オマールは、町で偶然再会した幼なじみのジョニーとともに、実業家の叔父ナセルか…

>>続きを読む

若きダニエルデイルイス目当てに観た。
最初の方の洗濯機ジャンプするとこかっこよすぎて心が二度見しちゃった。
イギリスの移民問題とか全然よく分かってなかったんだけど、本当に少しだけ理解に繋がったし、勉…

>>続きを読む
fantail

fantailの感想・評価

3.1

まだあまり世間的には認められていない頃の同性愛やイギリスに来ているパキスタン移民への差別などその頃の様子を描かれていて当時のイギリスの雰囲気がしっかりと感じられました。

同性愛に関しては今でもしっ…

>>続きを読む

いまだに、一部の英国人には有色人種への差別、偏見がある。
パキとパキスタン人を呼んだりして。
二人の異人種の愛を描いてます。
お二人共、ストレートなのに、うまいわね。
もう、引退したのかしら。
ダニ…

>>続きを読む
こな

こなの感想・評価

-
授業でみた、一緒にみた友達がわたしの気づかないことを言って、またそれをどうしようか?と言ってそういうことが良いなって思った
AK

AKの感想・評価

3.2
しっくりこないわけではないんだけど、何か物足りなさを感じてしまった。

映画の中では移民のこととか家族のこととか、人間ドラマがあるんだけど、それぞれのことが浅くなっちゃったかなというのが個人的な感想。
柴芋

柴芋の感想・評価

3.0

ダニエル・デイ=ルイスがこんなに美少年だったとは、、ヤンチャだけど物悲しげですごく魅力的。同性の愛の形ってなんで異性よりも美しく見えるんだろう。移民とか貧困とか、何にも変わっちゃいない。ファッション…

>>続きを読む

サッチャーとランドリーに乾杯

"パキ" サッチャー政権下、自分の国のないどっちつかずばかりが通りに溢れかえっていた時代。若い日の名優ダニエル・デイ=ルイスが金髪姿で引っ張るドラマで、ランドリーで働…

>>続きを読む

封切り時に映画館で見て以来、好きな作品。
ダニエル・デイ=ルイスが若くてピチピチしてる。
のちにあんなに大物になるとは。
ロンドンの下層階級の青年とパキスタン移民の青年のBL。
コインランドリーのあ…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

5.0

スティーヴン・フリアーズ監督作。

『殺し屋たちの挽歌』(84)、『靴をなくした天使』(92)の英国人監督:スティーヴン・フリアーズがキャリア初期の1985年にテレビ映画用に撮ったヒューマンドラマで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事