マイ・ビューティフル・ランドレットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『マイ・ビューティフル・ランドレット』に投稿された感想・評価

alpiofr

alpiofrの感想・評価

3.8

当時の時代の雰囲気を何となく感じることができる。
個人的にはかなり好き。
ただちょっとカットが不自然に感じるところが何ヶ所か。
ちょっと荒削りな感じはあるから、多少映画時間が長くなってももっと細かく…

>>続きを読む
N

Nの感想・評価

4.0

本邦未公開『殺し屋たちの挽歌』に続くスティーブン•フリアーズの2作目。サウンドの入り方や、独特な長回しなど、どことなく香港ノワールの香りを漂わせている本作品だが、それもそのはず、1985年にイギリス…

>>続きを読む
Wednesday

Wednesdayの感想・評価

4.1

ダニエル・デイ=ルイス、かっこよすぎ!
首をペロッて、、かわいすぎるし、彼から仕掛けていくのも良い笑
ちょっとモリッシーぽい。
服装もグレーや薄い水色で80’sのストリートカジュアルも洒落て見える。…

>>続きを読む
鶏

鶏の感想・評価

-
移民二世、階級社会、資本主義…
2人の間の揺らぎがもう少し見たかったなとか
音楽がいいなと思ってたらペットショップボーイズ!
無気力不良のダニエルデイルイス、どえらいかっこいい。
裸ネクタイはここから生まれたのか。。

何年か前、映画館にこの作品を見に行こうと誘ってくれた友人がいたのを思い出します。その時は断ってしまいましたが。
ジャケや予告編を見てかなり期待してたが故に、あまり僕には響かず…。
移民系の話なら、カ…

>>続きを読む
midored

midoredの感想・評価

5.0

めちゃくちゃ良かった〜〜!!

人種差別、階級社会、資本主義の面裏、野望に燃える若者と夢破れた大人、青春の恋愛、家族の絆、すべてが詰まっていながら、どことなくオシャレで重苦しさがない。予定調和でもな…

>>続きを読む
色々カットされてるのかなと思うぐらい省略されてる気がする。
幼少期のストーリーも観てみたい。
MASAKAZU

MASAKAZUの感想・評価

3.7

荒削りながら当時の時代背景、主人公達の境遇などをランドリー経営と共に描いた作品
キャラクターやそれぞれのストーリーがモリモリしててまとまりがちょっと薄め
けどすごい描きたいところを色々と映画に詰め込…

>>続きを読む

Channel4制作_80年代の低迷してる英国のゆる〜いゴッドファーザー(家系?)/甘酢い感じでした笑 "私は英国を信じる"フフフ。

主人公のオマルは例に漏れず失保生活、手広くやってる叔父のオンボ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事