マイ・ビューティフル・ランドレットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『マイ・ビューティフル・ランドレット』に投稿された感想・評価

Haruki

Harukiの感想・評価

4.0

ロンドンに暮らすパキスタン系移民の青年と、彼の旧友で右翼主義的活動をしていた青年との友情と愛を描いた作品。

移民社会を背景にしながら、社会の周縁に生きる人の心にある憂いと葛藤、傷を描いている。

>>続きを読む
2人とも最初っからゲイだったって事ですっけ?🤔

それとも洗濯屋が巧く行って盛り上がっちゃって、ついつい?

ないない
s

sの感想・評価

3.7

人種差別や資本主義、階級社会に生きる移民二世と労働者階級の白人のカップル。同性カップルだけど同性故の苦悩みたいなものは描かれてない。
2人はかわいいカップルだけど、だいぶ迂闊にイチャイチャするのでハ…

>>続きを読む
澪標

澪標の感想・評価

3.3
色んな要素が盛り込まれてて、その混沌さに好みがあるかなと。
でも終わり方は好きだったな
Evans

Evansの感想・評価

2.8

「1つの物語で描く複数の事情」

格差問題、人種差別、同性愛と親子関係を盛り込んだ作品

少し要素が多すぎて、主役よりも叔父が目立っていたのは残念であった。男2人の絡みがそこそこの頻度で行われるのは…

>>続きを読む
じゅんP

じゅんPの感想・評価

3.4

怒り/苛立ち/侮蔑/我慢/嫉妬/優越感/軽視…色んな人の色んな感情が、その場で解決されずに後から噴き上がっては、偶然の巡り合わせを生む。

音楽の使い方とか、エピソードの織り交ぜ方とか、ずっと独特で…

>>続きを読む
はなえ

はなえの感想・評価

3.5

労働階級の白人と移民のパキスタン人の複雑な対立構造を描いた作品。
それぞれがそれぞれを見下していて、共通するのは「お金儲けが全てだと思っている(思わされている)」こと。
サッチャー政権下で資本主義に…

>>続きを読む
若い頃のダニエル・デイ=ルイスが見られたのがいちばん良かったポイントかな。
移民問題は今も世界各地にあるわけで、なかなか根深い問題だなと思った。

2022-465
Nov-30
Nanamin

Nanaminの感想・評価

3.8
人種の違い、ゲイであること、それぞれの生きづらさがひしひしと伝わってくる映画。
パキスタン系はなかなか見たことない題材だったので勉強になった!
ひざ

ひざの感想・評価

4.5

ダニエルデイルイスすんげーかっこいいじゃん、、小難しくならない程度にいろいろ詰め込まれてる ちょっとせかせか進んでいくけどギリついていけたしジョニーの表情がいろいろ語ってくれてると思う
物足りないよ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事