幼な子われらに生まれに投稿された感想・評価 - 96ページ目

『幼な子われらに生まれ』に投稿された感想・評価

hf

hfの感想・評価

-
浅野忠信すごく色んな役を演じる役者さんなんだなー、って。昔から一定してかっこよかったけど、若い頃よりずっといい。田中麗奈もすごいよかった。いい具合にイライラさせてくれる。
ちはる

ちはるの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

機内にて。

ななえがヒトカラ行くところ、
駅前を店に向かって歩いている姿、表情から、熱唱のところまで、
すべて込みで
ああこの人も人間なんだな
と思った

そりゃ人間であることは当たり前なんだけど…

>>続きを読む
トモ

トモの感想・評価

4.6

家族って何だろう、血の繋がりって何だろう。

他人を繋ぐのは一緒に過ごした時間。

かといって一緒に過ごした時間が全てを埋めるものでもないだろうし。

答えなんてないな。

でも一番かわいそうなのは…

>>続きを読む
gdbsdta

gdbsdtaの感想・評価

3.0
最近違う作品で印象強い役をやっていたのを観てたので、浅野が怖くて仕方がない。 今回もある意味怖いが。
時代感や季節感がよくわかず、何かとギリギリな映画だった。
TheThe

TheTheの感想・評価

4.2

血の繋がった親子。そうで無い親子。
そして新しく、その2つの親子の血の繋がった幼子が生まれようとしている。
複雑にそれぞれの心、愛情が揺れ動く家族。

しかし 「友達」何だよね…皆んな!

この夫役…

>>続きを読む
Kinakosan

Kinakosanの感想・評価

3.2

こういう家庭、家族、たくさんいるのだろうな。

血の繋がりってそんなに重要なのだろうか、ということは自分もずっと考えていることではあります。

別れた奥さんの、あなたは理由を聞くけど、気持ちは聞いて…

>>続きを読む
住めば都的、育ての親とは、家族とは。淡々としているようで奥深い。
離婚する人たちが多い今ならきっとこのような家庭はあるのだろう。この子供たちが大人になって、この一連の出来事を振り返った時に、どう思うのか想像もつかないな。
Nanase

Nanaseの感想・評価

-
ひとりひとりの登場人物がとても人間らしく泥臭い。
寂しさと愛と。

思春期に突入したばかりの薫を演じた南沙良さん、素敵でした。
再婚同士の家族構成も珍しくなく、ギスギスした日常を上手く描いていて、子役達の演技力も相まって心を抉られる様な感覚になる

終盤からラストまでが特に良かった

あなたにおすすめの記事