シーモアさんと、大人のための人生入門に投稿された感想・評価 - 11ページ目

『シーモアさんと、大人のための人生入門』に投稿された感想・評価

sugar

sugarの感想・評価

-

「人格を作る源はその人が持つ才能の中にある」

「舞台に上がることを恐れていれば 人生のさまざまな局面に対処できない」

「音楽でメジャーになることを目指すのは健全なこととは思えない」

「優れた才…

>>続きを読む
イーサン・ホークが監督・出演している今作。シーモアさんの人生観が生み出す旋律がとても美しい。イーサンとシーモアさんの関係性も素敵。エンディングにかけて流れるシューベルトの曲が良かった。
majizi

majiziの感想・評価

5.0

イーサン・ホークが監督の、ピアノ教師シーモア・バーンスタインのドキュメンタリー。

私も大学までピアノを習っていて、壊滅的に才能無いにもかかわらず、レッスン直前にしか練習しない、なんならレッスン中に…

>>続きを読む
キキ

キキの感想・評価

-

素敵なピアノレッスン
真夜中に選ぶ映画にもってこい
こんないい出逢いが人生のうちに何度あるだろう

ちょこっとイーサン・ホークが出てきたと思ったら監督してるんですね
光の切り取り方とシーモア先生の優…

>>続きを読む
kanko

kankoの感想・評価

4.0
ピアノの音ってこんなに優しく優雅なのかと改めて思いました。
シーモアさんの語る言葉、色々ともっと拾って自分の中で考えたい。
素晴らしいドキュメンタリー映画を撮ったイーサン・ホークに感謝
点心

点心の感想・評価

3.6
よかった。

 できるだけ弱い音で弾くとか、スラーとスラーのつなぎとか、あんなに丁寧に弾いてなかったな…と反省した。教え方がやさしい…。。

やさしい雨のようなピアノとつらい記憶。
シンス

シンスの感想・評価

5.0

ピアノが弾けたら。
と思ったけど、シーモアさんでいうピアノや音楽は、自分の仕事に置き換えて、自分の仕事と暮らしの理想を考えさせてもらえた。
でもやっぱりピアノが弾けたらいいのになぁと思ってしまうほど…

>>続きを読む
COMACHI

COMACHIの感想・評価

4.0

イーサン・ホークが監督をつとめる作品です。俳優として成功している彼でも俳優という仕事に行き詰まり、悩みを持っていることを知りました。シーモアさんとの出会いで悩みを打ち明けるシーン良かったです。

シ…

>>続きを読む
温かな雰囲気だけど、辛酸舐めて苦労しないと届かない境地ってあるよ、と一流らしい厳しさを説いてらっしゃるなと思いました。精進します。
CCC

CCCの感想・評価

3.5

シーモアさんがソファーベッドを収納する所作がいい。ラストのシューマンが美しい。イーサン・ホークがもっと出てくるのかと思ったら、ほんの少ししか出てこなくていい。スタインウェイホールに革ジャンで来てる女…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品