2022年269作品目
洋画連続鑑賞中。
Amazon primeの高評価作品を観よう13作品目
【リズ・アーメッド】主演
ジャンルはドラマ、音楽
《サウンド・オブ・メタル~聞こえるということ~》
…
信念
無音と静寂の違いを痛感した一作。
環境の変化に対して目標を立てても、それは理想に過ぎない。
取り戻せる限りの「日常」を求めても「元の生活」とは異なる。
「新しい生活」に慣れるにも過去への依存…
耳が聴こえないことは不幸なのか?
聾唖という特殊な状況を”健常者”と呼ばれる観客に体験させてくれる、とても強力な映画。
自分が聴覚障害を負ってしまったとき、どうやって生きていくのか?
障害への理…
この映画は聴覚障害についての映画ではあるが、人と人とは絶対的に違う存在なのだ、という事について語った映画なのだと思う。
ドラマーのルーベンは恋人のルーと共に二人でバンドを組んでいる。しかし、ある日…
最初から気になっていたこと、それは、ルーベンが彼女に献身的と思えるくらいにスウィートなこと。冒頭の朝のベッドに手作りスムージーをもってきてくれるところなんて、呑気にきゅんとしてた。
そして、前半の聴…
重低音が響くodessa vol+にて念願の劇場鑑賞。
愛らしいバンビな瞳が印象的なリズ・アーメッド(ルーベン役)の魅力を最大限に活かし切った作品で、何よりも彼の演技が素晴らしく(一ファンとして)誇…
2021年4月29日
映画 #サウンド・オブ・メタル~聞こえるということ~ (2019年)鑑賞
冒頭の轟音に始まり、ラストの無音という流れもそうなのだが、聞こえないということを上手く伝えており、ア…
ドラマーのルーベンは、恋人のルーとハードコアのデュオとしてトレーラーハウスに乗って全国でライブを行ってたが、あるとき突然、聴覚のほとんどを失ってしまう。医者に「聴力が戻ることはない」と断言され…
音楽好きには辛い題材なのでパス予定だったけど蓋を開ければ『続・ボラット~』を凌ぐオスカー6部門ネミネイトで尼配給『サウンド・オブ・メタル -聞こえるということ-』(20年)観了。
ノミネイトされた中…
こういう作品は高得点をつけなきゃいけない的な中であえてこの点数にした。
それはいろいろ疑問点が多かったからだ。
グループ施設は携帯など他との接触を断ち共同生活をするが、アルコールや麻薬患者でもない…
© 2020 Sound Metal, LLC. All Rights Reserved.