否定と肯定に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『否定と肯定』に投稿された感想・評価

 題材は非常に興味を引くものではあるが、映画としてはかなり歪だし上手くいってない部分も多いと思う。これほど主人公が何もしない、弁護される側だから何もできない、話も珍しい。弁護側が主人公ならどうなって…

>>続きを読む
mana

manaの感想・評価

-

授業で観た。史実の正しさを裁判で明らかにするという、なかなかに大変なお話。

何よりも先に言いたいのは…
マイクロフトとモリアーティーが一緒になって法廷で戦っていたぞ!(Sharlock)
というの…

>>続きを読む

キャストが素敵な方々なのと
法廷物で 更にホロコースト系。
これは観なければ案件です。

冒頭 登場人物が多くて
台詞も早口で展開も早く
脱落するかと思いましたw

ティモシースポール。凄いですね…

>>続きを読む
mende

mendeの感想・評価

4.0

ホロコースト否定論者と歴史学者の法廷ものと、思っていたので、いい評判を耳にしていたけど、なんか辛気臭いかなー(ほんとすみません)と敬遠していた。
でも比較的短めの時間(107分)でエンタメとしてしっ…

>>続きを読む
Tyga

Tygaの感想・評価

4.0

普通に面白くて痛快だった。

法廷ドラマにすると、綺麗事や正論が全く浮かないんだなということを実感した。
「信念に基づく発言は嘘ではないのでは」というセリフが、一瞬刺さりかけるが「いや、明らかに信念…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

数多くの生き延びた被害者もいて状況証拠もあるのにアウシュビッツはなかった?
アーヴィング、やべー奴だな。こんなことを主張する奴がいるなんて。
法廷ものって得てして劣勢からの大逆転ってのが多いけど、こ…

>>続きを読む
Amane

Amaneの感想・評価

3.8

最後の記者会見のシーン!!!

“I’m not attacking free speech. On the contrary, I’ve been defending it against som…

>>続きを読む
ホロコースト否定論者VS ユダヤ人の女性歴史学者
見応えがありました。
優秀な弁護士さんたちのチームワークに痺れた!
駒

駒の感想・評価

3.9

とても大事なことだし、何度だって考え忘れてはならないことだという大前提でそれをすっ飛ばして言わせてもらうと……アーヴィングの「差別じゃない、差別していない」と言い切るあの気持ち悪さがもう堪らなかった…

>>続きを読む
ながの

ながのの感想・評価

4.2

法廷もの映画。
書類ぺらぺらしたり、言い合いして言い負かしたり──みたいなのが好きな人間には大好物映画。
もちろん最後の逆転までは結構苦しいシーンもあるけど、ラストはすっきりできるからこの手の映画は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事