台北ストーリーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「台北ストーリー」に投稿された感想・評価

ルル

ルルの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

人を見せなくても緊張感のない救命隊でどうなったのか分かる見せ方が印象的。
saeodenkun

saeodenkunの感想・評価

3.9
獨立時代に比べたら台詞早くなくてまだ聞きとりやすくてリラックスして見れた。。
美術館で楊德昌展見てからエドワードヤンをしっかり見直そうキャンペーン中
あかね

あかねの感想・評価

3.6

後のエドワードヤン作品に出てくるようなモチーフがてんこ盛り。古い知り合いとの浮気にも似た関係性とか、暴走した恋愛感情の暴力性とか色々。夜の台湾をバイクで疾走するところとか、看板のところとか印象的な場…

>>続きを読む
あ〜らよっ、ととと

あ〜たはきっとねぇ
さざなみのさきっちょにつまさきだつのよねぇ
すれ違う男女💦

ひとりエドワード・ヤン映画祭③

既にすれ違っている状態からスタート💦
どんどんすれ違う。
どんどん、どんどん…。
どこまで行っちゃうんだい…と、思わずにいられなかったw
Nao

Naoの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます


死に際
空気感、当時のその場所にしかない感じ
ネオン、光
話は特になくて。
特効薬
アメリカ・結婚
問題もちょくちょく入ってきて
ネグレクトとか、労働環境とか
親の嫌な感じ
搾取され続ける
途中…

>>続きを読む
わに

わにの感想・評価

3.5
『恐怖分子』が好きなので、アジンとアリョンの部屋の配置などよかった。
asa

asaの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

結婚は万能役じゃない。
アメリカへの移住だって、万能役じゃない。

日々の生活に区切りをつけることで、次の章に進んだ自分の人生はうまくいくだろうと思ってしまうことの危うさ。

すごく意味ありげなカットがたくさんあった。一つ一つに意味があってうまくできているとは思ったが、なんせストーリーは一辺倒でどうも自分はこの起伏がないのは見ていてしんどくなってしまう。当時の台北をリアル…

>>続きを読む

時の流れの中で、台北の街並みの変化を背景に、人は未来に向かっていけるのか…を、男と女を対称的に表していて、それが心にひびく。
2人の結末の表現というか匂わせ方も見事。
悲しくて切ない。

クレヨンし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事