このレビューはネタバレを含みます
意外とクスりと笑える要素もあって面白かったです。
サリンジャーを見つければ全て解決すると思い込む、まだまだ未熟なジェイミーを一途に愛してくれるディーディーがあまりに健気で時々辛かったくらいです。…
【サリンジャーの名作『ライ麦畑でつかまえて』を舞台化するべく奔走する高校生ジェイミー】
ジェイミーが演じたいだけあって『ライ麦畑でつかまえて』の主人公のホールデンと重なる部分が多い
監督の実体験…
一応「ライ麦畑」愛読者です。野崎訳の方が好きですが、村上春樹の新訳も読みました。
全体的にはいい話でしたが、序盤のカメラ目線のセリフとかくだらない演出がスベっていてつまらなかった。ジョークのセンスが…
よくできた青春映画、「ナードvs.ジョックス」を背景にした「ボーイ・ミーツ・ガール」ムービーの佳作。「探す」を核にしたプロットの中、主人公のふにゃふにゃした感じ、美形すぎないヒロインの強そうな弱さ、…
>>続きを読む#ライ麦畑で出会ったら
また、ライ麦畑をつかまえてを読みたくなる。
やんちゃな兄を尊敬し、自分はいじめられっ子。
そんな彼に衝撃が走った小説が『ライ麦畑をつかまえて』
これを脚本して芝居にしたいと熱…
サリンジャーものはなんか気になる。
隠居生活してたサリンジャーん家に突撃するってそんなバナナと思ってたら、なんと本作が映画監督デビュー作となったジェームズ・スティーヴン・サドウィズ監督が実際にサリン…
このレビューはネタバレを含みます
女の子と仲良くなりたくて本当は共学に行きたい巻き爪に悩む弟
上等なマリファナをやりたくてベトナムに戦争に行く兄
若い心は白い綿毛のようにふわふわとどこかへ運ばれていく
小説の主人公ホールデン君とは…
「ライ麦畑でつかまえて」の作者サリンジャーを探すロードムービー。
陽の光に照らされるライ麦畑を通る、爽やかな青春。
「ライ麦畑でつかまえて」を読んでからの方が理解できそう。
でも、冒頭の舞台へ…
©2015 COMING THROUGH THE RYE, LLC ALL RIGHTS RESERVED