エジソンズ・ゲームの作品情報・感想・評価・動画配信

エジソンズ・ゲーム2019年製作の映画)

The Current War: Director’s Cut

上映日:2020年06月19日

製作国:

上映時間:108分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • エジソン役のカンバーバッチが素晴らしい演技を見せている
  • 史実に基づく映画で、エジソンとウェスティングハウスの電流戦争を描いている
  • 電気が生まれてから100年程度しか経っていないが、当時は凄い功績だった
  • 「名を残すなら大統領を撃てば良いが、名誉を残すならより良い世界を作るべきだ」というセリフが印象的
  • エジソンの苦悩や悪役像が描かれ、切なくも面白い作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『エジソンズ・ゲーム』に投稿された感想・評価

AIE
3.0
このレビューはネタバレを含みます

もっとちゃんと知識がある状態で観たかったかも。
伝記的なものですよねこれ。

ウェスティングハウスさん最初からエジソンに敵意無い感じだったし、最後のフェンスの話の時なんとなく観てるこっちが嬉しかった…

>>続きを読む
つよ
4.0
アメリカ全土に電気を通すには直流が良いのか交流か良いのか対決。
こんな事があったのか、と知らなかったので興味深く。
最初に思い付いたり行動する人すごい。
カンバーバッチはこういう役が似合う。

♯14 Dr.ストレンジとSPIDEY

舞台は19世紀の米国
エジソンは白熱電球を竹のフィラメントを使い実用化されたのをきっかけに、米国全土に直流の電力網を敷こうとする社員400名を誇る発明会社の…

>>続きを読む

2019年公開
監督 : アルフォンソ・ゴメス=レホン
===
電気の普及の覇権をめぐって、二人の男が発明と実業の争いに明け暮れるお話。

どうしたら人は、ねじ曲がらないまま成功者になれるんだろうと…

>>続きを読む
カンバーバッチ見たさで視聴。

予備知識ゼロでも、感動、感心する実話ものと比べると、私にはごちゃごちゃしてて見にくい映画と感じられた…

映像なのか、脚本なのか、見づらさの原因はなんだろーなー。
3.2
このレビューはネタバレを含みます
役者の演技はさすがで、エジソンを含む偉人達の意外な素顔を見ることができる。本当にそうだったかは知らんけど、がっつり発明家というより、ビジネスマン的な要素が強め。

 エジソンが主役ではないが、悪役キャラとしての貫禄じゅうぶんで、演じるカンバーバッジは天才役が巧い。
 ウェスティングハウスにテスラも主役の一人になるが、そこは現代という時代のせいだろう。特にテスラ…

>>続きを読む

冗長になりがちな伝記モノを脚色&『💡電流戦争』『🪑電気椅子』『🎡万博』とキャッチーなトピックを中心にスリリングに構成されており見応えがあり〼✨誰も会ったことのない故人をどう演じるのか?が見ものですが…

>>続きを読む
3.5
2022年の初見171本目。 少し前に「テスラ」の映画を見たばかりで記憶に新しく、それがちょっと変な映画だったので、こっちはちゃんとした作りで見やすく分かりやすく、良かったと思います。
Nag
3.0
過去記録

あなたにおすすめの記事