永遠のジャンゴに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『永遠のジャンゴ』に投稿された感想・評価

ジャズ・ギターのパイオニア
天才ギタリスト ジャンゴ・ラインハルトの受難

軽快なスウィング、心を掻き立てるストリングス
情熱的に情緒豊かに畳みかける旋律はスリリング
優雅に 自由に リズミカルに…

>>続きを読む

ホロコーストでシンティ・ロマの人たちも数知れず、実態として人数の把握ができていないのもそのままにされ、虐殺されたことも風化させられている。
彼らは自分たちを虐殺した人たちと暮らしたくないと言って国を…

>>続きを読む
過去鑑賞記録。
演奏シーンは思い出せるが、ストーリーはあまり記憶がない。

#永遠のジャンゴ(2017) 実在したジャズギタリストの半生の映画。以前に観た映画『ブルーに生まれついて』で実在の主人公チェットベイカーが世界一のギタリストだ!とリスペクトしてたのが、ジャンゴ。ジャ…

>>続きを読む
Roidy
3.9
ギタリストであるジャンゴ・ラインハルトの伝記的映画作品。とは言っても第二次大戦の際にいかにしてナチスと対峙していたかに関してフォーカスが当たっている。
3.7

UーNEXTでジャンゴを検索したら、本家のジャンゴ・ラインハルトが見放題ラインナップに入ってることに気づいて、さっそく鑑賞。邦題は「永遠の」がついているが、原題はいさぎよく「Django」のみ。

>>続きを読む
3.3

ジャンゴ・ラインハルトが名を上げた後の、ナチスドイツ下の彼とジプシーの境遇や悲劇を描く。ドイツ軍幹部を前にする演奏で、曲はメジャーのみ、ブルースやスイングはNGという約束を破って、”Minor Sw…

>>続きを読む
jun
3.4
記録

史実として。

演奏はもちろんスゴいけど、お婆ちゃんの演技が良すぎる!!!
3.2
第二次大戦を生き抜いたロマ出身のギタリスト、ジャンゴ・ラインハルトの伝記

レダ・カティブの見事な弦捌きに見とれてしまった。

ラストの演奏シーンはすごかったな。ナチスを騙すために、演奏にジワリと禁じ手を入れ、党員達を陶酔させていく。ボリューム、テンポ、ソロ、ブルースなどなど。

ストーリーはありがちとかゆうてるけど、半ナチ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事